2009年12月26日(土) 13:36
今年の活動を振り返って・・・

 昨日でサークルの活動納め(?)となりました。ちなみに最後の活動日は引越し作業です。会社の業務事情に伴い、これまでずっと活動してきた部屋が無くなるためです。しかし、地域ボランティアなどで活動実績のある私たちに、会社側も寛大で新しい活動場所を提供してくれました。来年からは倉庫内の一角で活動が始まります。少なくとも活動が続けられることに感謝しなくてはいけませんね。
 さて、今年の活動を振り返ると、結構いろいろ取り組めたと自負しております。メンバーの死去という悲しい出来事もありましたが、ボランティア演奏会も2回行えたし、今月は会社の同僚たちや経営層をお昼休みに招いてミニ・コンサートも開催できました。これもチームワークあってこそ。最も感謝すべきは、良き仲間に恵まれたことかも知れませんね。
 ともあれ、来年は倉庫でのスタートとなりますが、まだ引越しを完全に終えたわけではないので、しばらく演奏練習にはならないでしょう。まずは、メンバーが皆健康で新年を迎えることが一番だと思います♪(写真は、汐留シオサイトの点灯前のイルミネーションです)

2009年12月19日(土) 14:21
“職場サークルの誇り”をもって

 昨日の会社のお昼休みに恒例行事となったサークルの発表会を行いました。いつものように食後のわずかな時間でのミニ・コンサートです。多くの従業員の方々が集まって下さいましたが、今回のはいつもとちょっと違います。というのも、私たちの活動場所が今年いっぱいで取り壊しになるのです。そのような訳で、『さよならコンサート』と題しての発表会となりました。(“さよなら”と言いつつも大変明るい雰囲気での発表会でしたが(笑))
 これまで幾度となく発表会を行ってきましたが、私たちの発表会の狙いのひとつには経営層へのアピールもあります。昨今は生産性を伴わないものを切り捨てる風潮にありますが、私たちは仲間との親睦と信頼関係こそが、組織、しいては社会全体を支える力の源だと思っています。
 とはいえ、私たちは地域ボランティアでも実績のある音楽サークルです。今の活動場所は無くなってしまいますが、来年からは“倉庫”で活動を再開する予定です。これからも“職場サークルの誇り”をもって歩み続けて行きたいと思います。(写真は先月のボランティア演奏会のスナップ。)
第16回サークル発表会

2009年12月13日(日) 22:50
星空のリハーサル★

 うーん、これは私管理人の地元の話題になってしまうのでしょうが、やはり出演者がボランティア演奏会のサポート・ミュージシャン「にっしー姉妹」なので、このHPの記事として書かせて頂きます(笑)
 本日、私管理人が住む柏市の「柏プラネタリウム」で極めて特殊な演奏リハーサルがありました。実は、「柏プラネタリウム」では12月の投影で『星空音楽祭』が企画されていました。しかし・・・新型インフルエンザの感染拡大の防止のため、市側から当面の投影について中止命令が出され企画がストップしてしまいました・・・。とはいえ、それはそれとして、お客さんも来ないことから、本日「柏プラネタリウム」のドーム内でのリハーサルを行った次第です。
 何しろ“プラネタリウム”ということで、まさに“星空の下”での演奏になります。暗闇の中での演奏は「にっしー姉妹」にとっても始めての経験。そして、その演奏は実にロマンチックなものでした♪。全国で2番目に小さい「柏プラネタリウム」だからこそできる“夢に企画”の実現に一歩近づいたのを実感できた1日でした。皆さん本当にお疲れ様でした♪

柏プラネタリウムで“チェロとピアノ”の星空リハーサル

2009年12月13日(日) 8:59
♪クリスマス・ソング★

 音楽と季節感は、とても関係深いものですが、クリスマス・ソングほど音楽を聴いてすぐにその季節を連想するというのは他にないかも知れませんね。街は今、クリスマス・ソングにあふれ、多くの人が1年の終りを感じていることでしょう♪
 私たちサークルも“クリスマス・コンサート”と題するボランティア演奏会を何度も開催しているものの、実際にクリスマス・ソングのレパートリーは『きよしこの夜』と『ジングルベル』しかありません。先日、ボランティア演奏会を終えたばかりですが、やはり先を見据えてレパートリーを増やしたいところですね。ともあれ、今年はあと1回演奏会を予定しています。音楽と共に歩んだこの1年も楽しい思い出になることでしょう。今年も残り半月ほどですが、病気や怪我をしないように気をつけたいと思います♪(写真は「丸の内パークビルディング」中庭のイルミネーションです。)

きよしこの夜  ジングルベル

2009年12月9日(水) 22:28
これで少しは・・・?

 下の記事の前の出来事ですが、先週金曜日、ピアニスト宮崎朋菜さんのコンサートに向かう前に立ち寄った本屋さんで、衝動買い(?)したNHKのテキストです(笑)。毎週水曜日の10時からNHK教育テレビで『めんそ〜れ!知名定男の三線入門』が放送されていて、先週の初回から録画しています。
 何より、ボランティア演奏会では私管理人も『涙そうそう』などを弾いたりしていますが、恥ずかしながらサンシンはまったく習ったことがなく適当に弾いているだけ・・・。これを機に、せめて基本的な部分だけは知っておきたいと思いました。これで少しはレベルアップするだろうか??(笑)

2009年12月7日(月) 20:37
あおきさんのサンシン

 私もボランティア演奏会ではちょこっとサンシンを弾きますが、教則本を読みながら見よう見まねで演奏しています。つまり、あまりにヒドイ演奏をお客さんに聴かせているワケです(苦笑)。しかし、サポート・メンバーの あおきさんは、蕨市でサンシンを習っているので、せっかくですから あおきさんにも弾いて頂きたいところですね♪
 昨日は、あおきさんが所属する琉球音楽のサークルの発表会がありました。あおきさんの腕前を確かめるべく、聴きに行きました。しかし、合奏なのでイマイチわかりません。あおきさん、今度ぜひソロで聴かせて下さいね(笑)。ちなみに、その発表会では琉球舞踊なども披露されましたが、なかなか見応えがあって良いものです。次回のボランティア演奏会では“舞踊!?”も取り入れてみようかな(笑)

2009年12月1日(火) 22:30
21枚目のDVD

 こうした記事が“管理人さんはマメ”と呼ばれるゆえんとなってしまうのでしょうが、11月28日に終えた『第21回ボランティア演奏会』のDVDか完成しました。って、いうか、演奏会翌日の日曜日にはすでにDVDが出来ていたのですけどね(笑)
 動画の撮影は、ソニーのハイビジョン・ハンディカムです。サークルのメンバーに「ハイビジョンってリアルでいいよ!毛穴も小ジワもクッキリ映るから」って言ったら、ハイビジョン撮影が拒まれました(笑)。とは言うものの、私のPCのスペックではハイビジョン動画のオーサリングができないため、DVD標準画質に落として撮りました。現在のPCも約5年使っているので、この際、ブルーレイ・ディスク対応PCに機器更新しようかと考えている次第です。
 何より、10年以上も続いたボランティア演奏会の記録は私たちサークルの財産でもあります。次回のボランティア演奏会はおそらく来年6月以降になってしまいそうですが、また何曲か新曲を加えて取り組んで行きたいと思います♪(写真は完成したDVDとデイケア施設のお年寄りの皆さんから頂いた箸置(左上)です。)
管理人の“Discography”

2009年11月29日(日) 10:13
大きな歌声は笑顔と共に♪

第21回ボランティア演奏会

 昨日は『第21回ボランティア演奏会』でした。今回のテーマは“秋から冬へ”。前回のボランティア演奏会が8月だったので、新たに編曲をしている時間も無かったため、今回の新曲は1曲のみです。ちなみに、サポート・ミュージシャンには管理人の姉が加わりました。そんな手作りの演奏会は今回も大成功。お年寄りの皆さんも大きな声で歌って下さって本当に良かったです。何はともあれ、好天にも恵まれ、満面の笑みでボランティア演奏会が無事終了しました。皆さん本当にお疲れさまでした♪

2009年11月19日(木) 22:38
メンバーのポジション

 ボランティア演奏会が迫ってきましたが、あまり緊張感はありません(笑)。決して手を抜いている訳ではなく、メンバーがお互いを信頼しきっているので安心しているのです。しかし、心配事もあります。小さな子供たちの母親でもあるメンバーとって、最大の敵はやはり新型インフルエンザです。メンバーの健康もさることながら、家族の健康も大事ですからね。
 さて、今回は今までとすこし演奏者の配置が違います。各演奏曲でのパート分けの際の音量バランスを考慮した配置にしました。何より、いつものポジションと違うことで少し新鮮な感覚で演奏できるかも知れませんね。もちろん、その差が表れるほど上手く弾けるサークルではありませんが(笑)

2009年11月14日(土) 23:09
音楽活動とは違うけど

 私管理人はここの琴サークルの他に、社会人“草の根絵画サークル”にも所属しております。音楽活動とはまったく違う話題で恐縮なのですが、一昨日は、その絵画サークルの方々と一緒に“ミーティング”と称するお食事会がありました。ちなみに、この呼び名はだけは、こちらの琴サークルとまったく同じですね(笑)
 何より、それぞれのサークルで共通することは、仲間との素晴らしい絆です。絵画サークルでは秋の展覧会に3名もの入賞者を出しました。今回の“ミーティング”は、そのお祝い会でもありました。サークル活動の成果を仲間みんなで喜び合えることこそ、サークルの持つべき意味だと実感した次第です。写真はみんなで食べた“ウニのプリン”。絶品です♪(笑)
第2回美術部ミーティング


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る

バックナンバー | 記事の編集