2009年9月1日(火) 23:38 完成! |
今日から9月ですね。夏期休暇を利用して描いていた油絵も、先日の土曜日をもって完成しました。といっても、概ね出来ていたのでキャンバスの端っこにサインを加筆しただけですが(笑)。名前の横には描いた年として西暦を入れているのですが、前回の絵は“2005”だったので、何とも久しぶりのサインです(苦笑)。ともあれ、素人作品ゆえに大したものではありませんが、ほんの少しの間、エセ画家気分を味わえたので本当に楽しかったです♪(笑) |
2009年8月29日(土)
13:34 期日前投票 |
明日は衆院選の投票日ですが、私は出かけてしまうので“期日前投票”を行ってきました。地元の投票所は富勢中学校なのですが、“期日前投票”ができる場所は、柏駅南口を出てすぐ「ファミリかしわ」中にある「かしわインフォメーションセンター」のお隣です。ある意味、自宅の最寄の投票所に行くよりも便利ですね(笑)ともあれ、誰が選ばれようとも“公約”を守ってもらわなくては。 |
2009年8月25日(火)
21:25 産みの苦しみ |
“産みの苦しみ”とは、出産以外にも人が創作する様々なものに例えられますが、これまでに無いものを創り出す際には必ず通る道なのかも知れません(実は私も仕事面でちょっぴりそうした悩みに直面しています)。そんなときは先人たちの労苦を偲び、背中を押される気持ちにもって行くしかないのでしょう。 |
2009年8月18日(火)
21:30 戦争の絆 |
昨日、私が仕事に行っている間に、父のお客さんがお見えになりました。水戸にお住まいのお方で、父と同じく終戦と同時に旧ソ連へと抑留されたお方でもあります。日立市で父の『旧ソ連抑留画集』のイラストを展示したいということで、そのお方のご友人と共にイラストを受け取りに来ました。 |
2009年8月15日(土)
15:01 とりあえず、目標通りに |
この夏期休暇中に油絵を仕上げるのを目標に描き続けてきましたが、連休も明日を残してあと1日ということで、当初の目標通りとりあえずここで一旦終了することにしました。まだ完成ではありませんが、現在の状態ならばあと少し手を加えればおしまいです。ともあれ、今回は4年ぶりに絵を描きましたが、たまに絵を描いてみるのも楽しいものですね♪ |
2009年8月14日(金)
20:56 ようやく終りが見えてきた? |
今年は夏期休暇中に「絵を描く!」と仲間にも宣言してしまった関係で、後にも引けずにガムシャラに油絵を描き進めてきましたが、ようやく終りが見えてきてホッとしています。今回の絵は自分が描きたかったテーマだけに、疲れながらも楽しく描くことができました♪ と言っても、まだ完成ではありませんが(苦笑)。もう少し頑張らないと! |
2009年8月11日(火)
19:47 朝からビックリ! |
今朝の地震は本当にビックリでしたね。関東地方でもかなりゆれました。専門家によると東海地震に繋がるものではないそうですが、被災地の方々はとても不安だったことでしょう。これを機に防災対策をしっかりやったほうが賢明ですね。少なくとも、日本で暮らしている以上、大地震は絶対に来るのですから。 |
2009年8月10日(月)
18:01 家族の一員として |
昨日から家族が増えました。そいつはご覧のような風貌で、近所のスーパーの景品でした(しかも2匹も・・・)。しかし、こうして縁あって我家に来た以上、簡単に死なすワケにはいきません。とりあえず、用意した「虫かご」の中で、昨夜から虫ゼリー(カブトムシの餌)を食べています。ちなみに、昼間はジッとしているのですが、夜中になるとゴソゴソと騒がしいです(苦笑) |
2009年8月9日(日) 18:13 語りべ |
道義的責任を持って核廃絶を訴えるオバマ大統領の言葉は、広島・長崎など核攻撃を受けた都市にとって重く受けとめられたようです。かつて聖徳太子が言ったとされる『和を持って尊しとなす』は、いろいろな意味に捉えることができますが、できれば“和を持って”つまり“道義的責任を持って”全ての争いごとの終結を意味する言葉であってほしいものですね。 |
2009年8月8日(土) 17:00 4年間のブランク |
私のHPはもともと自作の油絵を紹介するために開設しました。しかし、そんな私自身、最近はまったく絵を描いてませんでした(苦笑)。今日から夏期休暇ということもあって、久しぶりに絵を描いております。しかし、4年間のブランクはホントに長いようです。絵の具のキャップがカチンコチンで開きません(苦笑)。とりあえず、道具も一通り揃ったので、あとは私本人の頑張り次第ですね。ともあれ、完成したらHPにアップしたいと思います♪ |
より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中1ページ目