|
2006年5月21日(日)
21:31 新たな課題 |
今までやったことのない場所での演奏は、いろいろな課題に直面します。特に重要なのは、箏の配置です。「プレイルーム」と称する場所の一角に、約8.5畳の舞台があります(写真の白い部分)。一見良さげに感じる場所ですが、我々は8面での演奏を考えています。これはなかなか難しい・・・。ともあれ、あと1ヶ月の中で何とか仲間と知恵を絞りたいと思います(笑) |
2006年5月20日(土)
22:45 会場の下見 |
今日は、来月24日に予定されているボランティア演奏会の会場の下見に行きました。東京北区にある高齢者のデイケア施設です。まだ五月だというのに、今日の東京は午後から30度近くまで気温が上昇し、汗だくになって会場に到着しました。会場で施設の方のお話を聞き、演奏会場となる場所や楽器の搬入口、搬入経路や駐車場などを確認しました。あとは、当日は速やかにセッティングできるように、綿密な行動プランを考えたいと思います。 |
2006年5月13日(土)
10:31 “箏曲部”の歩んだ道・2 |
今日は、次回の演奏会場となる介護施設の下見に行く予定でしたが、都合により来週になりました。来週は会場の下見レポートをアップしたいと思っています。 |
2006年5月6日(土) 16:20 “箏曲部”の歩んだ道 |
ちょっと大げさなタイトルで恐縮です。“箏曲部”すわなち本部と称している我がサークルは、いつ頃から始まったかと尋ねられた場合、残念ながら私管理人もわからず答えられません(苦笑)。そんな折、部屋の中を整理していたら古いVHSビデオテープが出てきました。現在、最も長く在籍する私としては、実に懐かしい映像でした。ともあれ、HP開設10年という節目に歴史を振り返ってみたくなり、私の知る限りでのサークルが歩んだ道のりを簡単な年表にまとめてみました。 |
2006年4月27日(木) 5:53 ボランティア演奏会に向けて |
次回のボランティア演奏会は1年ぶりということになります。これまで年2回の開催も、ここ最近は年1回で少しペースダウンだったので、これを機にまた増やして行ければと思います。介護施設の担当者のお話では認知症のお年寄りが多いそうで、演奏会の進行も柔軟に対応できるようにする予定です。とりあえず、今回は初めての場所ということもあるので、お箏の演奏は無難に今までの演奏曲の中から選曲したいと思います。もちろん今回もバイオリン、チェロ、ピアノのサポート・ミュージシャンも参加して下さいます。今回はどんな演奏を聴かせてくれるのでしょう。今から楽しみです♪ |
2006年4月21日(金)
21:06 新たなステップへ |
以前演奏していたリハビリセンターの閉鎖によって先行きの不安を感じていましたが、ようやく次のボランティア演奏会の会場との連絡が取れました。来月上旬には下見に行く予定です。ちなみに、演奏会は6月24日に開催予定です。しかし、今までサポートメンバーとして活躍してきた子供たちもこの春で中学生になり、部活などもあって次回は一緒に演奏することができません。また思春期を迎えた彼女たちでもあるので、今後は一緒に演奏できる機会も少なくなることでしょうね。何より、変り行く状況に対応しつつ新たなステップとしてチャレンジして行きたいと思います。 |
2006年4月16日(日)
19:22 デジタル・アーカイヴ |
風邪も治ってきたようで、ようやく体調も良くなりました。休日中家に居ても暇なので、古いビデオテープを整理していると、何と1993年と1996年の演奏の録画テープが出てきました。HP開設以前、つまり黎明期(?)の我々の演奏です。今日の“箏曲部・本部”が形成される以前の試行錯誤の様子もよくわかりとても懐かしくなりました。 |
2006年4月9日(日) 6:37 介護施設へのお手紙 |
今度予定しているボランティア演奏会の会場は、以前の演奏会のマジックショーでご一緒した成田氏のご紹介です。まったく初めての場所ということで、私たちの概要を詳しくご説明する必要もあるため、成田氏に所長宛のお手紙を託しました。何より、私たちのパフォーマンス・レベルと社会人サークルの機動性の低さを予め知って頂くことが肝要だと思いました。今後の活動は出張演奏が主体となりそうなので、会場とのコミュニケーションを密に図って行きたいと思います。 |
2006年4月2日(日) 23:06 あまりにも異なる環境・・・ |
先生の居ない我がサークルは、オフ会の他にお箏の演奏を聴く機会がありません。そんな折、地元の箏曲会の演奏会があり、また三味線の知人も参加するということで、勉強を兼ねて個人的に聴きに行って来ました。さて、その感想はというと・・・うーん、なんとも微妙・・・(苦笑)。もちろん、技術的かつ伝統的だと思うのですが、聴きに来ているお客さんは特に感動したりノッてる様子もありません。また、先生が主役となって淡々と進む演奏会は、私たちのサークルとあまりに手法が異なるので、ちょっと馴染めないのが率直な感想です・・・。他の邦楽会の演奏会もそのような感じなのでしょうか?? |
2006年4月1日(土) 10:06 危機脱出? |
今日から新年度。月曜からは朝の通勤電車の中も新入社員たちのフレッシュな顔ぶれとなることでしょう。しかし、私の職場は相変わらず危機的状況・・・。職場サークルでもある本部は、会社の人事によって活動が大きく左右されます。とりあえず全員無事(?)で何よりでした。危機脱出によって当面は現体制で続けられそうです。これでようやく次回のボランティア演奏会への調整を始められそうです。ただし予定している介護施設との連絡はこれからなので、いつ頃開催できるかは未定。それでもメンバーで力を合わせて行きたいと思います。 |
より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中2ページ目
[登録サイト一覧] [RING参加登録] [次の登録サイト] [次のサイト5コ] [前の登録サイト] [前のサイト5コ] [ランダム] [リング元] |
参考:「サークルの活動実績」 |