インフォメーション 本部情報 管理人について
箏曲部って何? メンバー紹介 管理人の履歴書
コミュニケーション 箏曲部の始まり 管理人のお部屋
このHPについて 楽曲リスト 管理人の掲示板
箏曲部地方支部 活動内容 管理人の編曲講座
モバイル版「箏曲部」 活動実績 部長ながたママのお部屋
サイト内検索 活動予定表 ご意見・ご感想
新着情報

掲示板リンクお気に入りに登録

記事検索

検索方法  検索件数  


2006年12月2日(土) 0:52
日々変化するモノ

 近頃“Web2.0”なるものがビジネス・ニュースでも話題になります。ブログのような日々変化する動的なものを指してそう呼ぶのだそうです。日々変化するならHP「箏曲部」もその枠組みの中に入るのでしょうか?(笑) ともあれ、世間では明確な定義もないまま、やたらとヘンな単語ばかり増えてしまうのはいかがなものかと思います。
 さて、今週は仕事の都合で私はまったく練習できなかったのですが、その間にながたママが私の作成した演奏会プランの間違い箇所をみつけてくれました。私の作る演奏会プランはとにかく間違いが多いので、おかしな部分を見つける度に修正しています。こちらは日々変化というほど頻度はありませんが、様々な理由でしょっちゅう変更されるプランにもかかわらず、みな柔軟に対応してくれてありがたい限りです。(写真は先日行ったミーティング(宴会?)のスナップです。)

2006年11月23日(木) 22:41
毎度のことではありますが・・・

 ボランティア演奏会は来年の1月27日。まだまだ時間があると言いつつも、我がサークルで最も練習できている人でも、一週間でたったの30分程度。それ以外に箏をさわる機会はありません。私の場合に限っても最近は仕事で遠出することが多く、それよりもさらに少ない練習となります(これを練習と言えるのだろうか?)。しかし、それもまた私たちの今まで通りの慣習なので、毎度のことではありますが演奏会当日はおもいっきり楽しんで弾くのみですね(笑)
 そんな折、今日は“東京支部準備室”の顔合わせがあり、いろいろなお話を聞くことができて、とても刺激されました。ここ数年で会社の経営状況も悪くなる一方なので、いっそ気分転換に違う場所で身内だけの演奏会も面白いのかなとも思いました。もちろん、あくまで私個人の考えなので仲間とも部費等々の台所事情とも併せ、我々なりの楽しい企画を考えて行きたいと思う今日この頃です。写真は管理人宅の空中庭園(別名ベランダ)のお花です。

2006年11月17日(金) 22:13
“D調”

1月末に予定しているボランティア演奏では、新曲を披露する予定です。ようやくその新曲の具体的な練習ができました。例によって箏とバイオリンの合奏ですが、今回特に苦心したのはハーモニー。外国の曲なのでエキゾチックなサウンドに仕上げるため、いつもとは一味違う和音構成になっています。また、これまでの演奏会は“C調”を基本に作ってましたが、今回は“D調”で演奏します。だからといって上手く弾けるというものではありませんが(笑)、ちょっとした調の違いも、練習の音の響きが新鮮に感じました♪(写真は「有楽町マリオン」のクリスマス飾りです。)

2006年11月11日(土) 6:40
活動の励みに

昨日、福岡支部の方々に初めてお会いできました!帰り際の短い時間にもかかわらず、私のために空港まで足を運んで下さいました。本当にありがとうございました。HP「箏曲部」の広がりを生で感じただけでなく、私たちの活動の励みにもなりました。福岡支部も含めてどの支部の方々もそうですが、支部に所属される方々の多くは邦楽界のある種のしばりのある環境の中にもいらっしゃいます。しかし、そうしたハードルを超えて楽しく、そして目標をもって活動されています。近々慰問公演もあるそうなので、昨日も練習日だったそうです。私たちとは場所的な隔たりはあっても、サークルとしての楽しさは同じであるのを知り、そして皆さんの情熱は仲間への良いお土産になりました。福岡支部の皆さんのご活躍と益々のご発展をお祈りしています。(写真は福岡空港・出発ロビー脇のクリスマスツリーです。)

2006年11月5日(日) 9:41
今週は福岡へ!

今日は東海支部で全国規模のオフ会が開催されています。それぞれの支部活動の活気もさることながら、地域を越えて交流されることは本当に素晴らしい限りですね!! ところで私管理人は、今週末に福岡へ行く予定です。残念ながら旅行ではなく、サラリーマン姿の業務出張です(苦笑)。しかも東京〜福岡の日帰り(泣)。しかし、せっかく福岡に足を運ぶのですから、帰り際に福岡支部の方と少しの時間でもお会いできればと思っております。全国の皆さんのご活躍をいつも心から応援しています!

2006年10月27日(金) 23:55
ミーティング

2006箏曲部ミーティング

 久しぶりのミーティングです。といっても、いわゆる本部恒例のお食事会ですが(笑)。今回は上野の「韻松亭」で行いましたが、私を除いてはメンバーは皆初めてで、美味しい料理に楽しい夕べのひと時を過ごせました♪。食事のあとは上野駅構内の散策ツアー。メンバーは東京に住んでいながら、あまり都内のことは詳しくありません。今夜は私のガイドによって綺麗になった上野駅をちょっとだけ見てまわりました(笑)。

 さて、演奏会まで今日でちょうど3ヶ月。ミーティングで気合の入ったとこで、みんなで頑張りたいと思います!。奇しくも、来月は同じく上野で第1回目の東京支部準備室発足の「顔合わせ会」もあります。東海支部も来月早々に全国オフ会もあり、HP「箏曲部」はイベント盛りだくさんですね♪

2006年10月22日(日) 17:59
市民の芸能

箏曲部・本部は、来年早々のボランティア演奏会に向けて新曲の練習に精進しているところです。私の編曲が凝ってしまったせいで若干てこずってますが、それまでにはなんとか仕上げることができると思います。また、チェロ・ピアノの にっしー姉妹からも参加のご連絡もあり、これから具体的なスケジュールを立てたいと思います。

ところで本日、私管理人は地元柏市の市民文化祭を観てきました。市民による民謡民舞の数々を観賞してきましたが、率直な感想はというと、う〜ん・・・お年寄りばかりだぁ・・・。写真は子供達の協力を得ているものの、その多くはお年を召した方々です。高齢者がお元気なのは良いことですが、芸能の若い担い手が少ないのは世の流れなのでしょうか??

2006年10月8日(日) 0:03
意外と便利なケータイ

 この10年間で猛スピードで普及した家電のひとつに携帯電話機があります。しかし、私管理人がそれを持つようになったのは1年前からです(笑)。インターネット端末、カメラ、音楽プレーヤー、お財布など様々な用途に使えるこの“ケータイ”は、いったいどこまで進歩するのでしょう?。ともあれ、人それぞれの使い道で便利さを感じれば良いのかも知れません。ケータイ・ビギナーの私の使い道は、ビデオ再生機といったところでしょうか。
 さて、私管理人もしばらく中断していた二胡教室へ半年振りに通う予定です。その理由は、次回のボランティア演奏会で二胡をお箏の合奏に加えようと思っているからです。とりあえず、演奏しようとする曲のビデオ映像をデータ変換し、ケータイのメモリーにコピー。それを二胡の先生に観せて相談しようと思っています。ちなみに、二胡教室に通うのは来月から。とりあえず1曲だけでも弾けるようになりたいですが・・・

2006年9月30日(土) 9:49
早朝の修正作業

習慣というものは恐ろしいものです。いつも朝5時ごろに起床しているため、休日の今朝も同じ時間に目を覚まします。そんなワケで、今日は早朝から今練習している新曲の修正作業を行ってました。とりあえず、これを最終版にしたいと思います。前の記事にあったようにビート感の問題はあるものの練習のほうは順調で、このまま行けば来年早々のボランティア演奏会までには間に合うでしょう。しかし、私に課せられた大きな課題もあります。それは二胡演奏。弓を弾いて音を出すのさえ大変なのに、何とも無謀な計画です(苦笑)。ともあれ“挑戦なくして進歩なし”の精神でことらも頑張りたいと思います。と言ったところで、今頃になって眠くなってきました・・(笑)

2006年9月20日(水) 21:20
ビート感にやや問題あり!

 音楽ほど世代差をハッキリと分けるものは他にないかも知れません。特に鮮明に分けるのは“ビート感”です。ビート(beat)とは音楽におけるリズム感のことですが、これは若い頃に聴き馴染んだ音楽の影響をその人に色濃く残します。お年寄りの方はおおむね2ビート。戦中戦後の古い歌謡曲がこれにあたります。その後、ジャズスタイルの4ビートの時代を経て、ロックミュージックを基本とする8ビートの時代へ。
 私管理人は紛れもなく8ビート、16ビート世代。32ビートを主体としたR&Bやラップなど最近の音楽にはやや抵抗があります(笑)。なお、箏曲部・本部のメンバーは、8ビート世代と4ビート世代が同居しています。今練習している新曲は8ビートのリズムで編曲しているので、私より年上のメンバーはやや苦しそうです。
 しかし、練習さえすればリズムはある程度克服できると思うので、きっと次回のボランティア演奏会には新曲を披露できるでしょう。ちなみに、次回のボランティア演奏会は来年1月27日になりました。まだ時間もあるので頑張りたいと思います!(写真は第13回ボランティア演奏会のスナップ)


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中4ページ目

インデックスへ戻る | 箏曲部に行く | お部屋から出る

[登録サイト一覧] [RING参加登録]
[次の登録サイト] [次のサイト5コ]
[前の登録サイト] [前のサイト5コ]
[ランダム] [リング元]


箏曲部の目次へ