かしわハート大使


2012年11月21日(水) 22:40
後の世から称えられる仕事をしたい☆

 勤続30年ということで職場から休暇を頂きました。昨日は丸の内界隈の黄葉を散策。済みきった青空にイチョウの黄葉が映えていました。そして、先月グランドオープンした東京ステーションホテルにも足を運んでみました。いつもは通勤でしか使っていない駅ですが、改めてその美しさに感動です。
 5年4ヶ月の歳月を経て復原した東京駅丸の内駅舎は、100年前のデザインでありながら周囲の近代的な建物とも見事に調和しています。震災、戦災にも耐え、そして今日も東京の街のシンボルとして有り続けるというのは本当に凄いことです。
 この文化財を最初に作った人々も素晴らしいし、そして復原した人々も素晴らしい。願わくば、私も後の世から称えられるような仕事をしたい。そんな気持ちにさせる秋の1日でした。
東京ステーションホテル/facebook

2012年11月16日(金) 20:32
30回目の秋

 今日は新幹線に乗らず都内の職場に向かいました。勤続30年表彰に出るためです。今の会社に勤めてもう30年・・・部署もいろいろと変わりましたが、今も技術者として働らかせてもらっているのは本当にありがたいことだと思います。
 そんな勤続30年を迎えた今年は、柏と小田原の往復5時間の通勤という過酷なものになりました(苦笑)。しかし、仕事のほうはとりあえず順調と言えるのかもしれません。少なくとも学会プレゼンなどでも私の研究してきがものが徐々に認められつつあるような気がします。実りの秋はまだまだこれからです!健康に気をつけながら頑張って行きたいと思います♪(写真は柏プラネタリウムのスタッフの方から頂いた柿です☆)

2012年11月9日(金) 23:30
面影は父のイラストの中で・・・

 父の旧ソ連抑留時代の戦友がお亡くなりになりました。本当に残念な限りです・・・。その亡くなられた戦友は、父と一緒に舞鶴港に引揚げたのち、戦後は音楽プロデューサーとして活躍されました。ささきいさおさんの歌うアニメ『宇宙戦艦ヤマト』のバックコーラスを担当された「ミュージカルアカデミー」の社長でもありました。そんな戦友とのエピソードも父はイラストにしています。
 父は戦中戦後の記録を数多くのイラストで描いていますが、そのうちの一部は「舞鶴引揚記念館」に寄贈されています。11月3日から『抑留画三人展』と題し、他の画家と一緒の企画展が開催されました。また、舞鶴市では、父のイラストを含む収蔵品を『ユネスコ世界記憶遺産』として登録できるように取り組んでいるそうです。
 父の描いたイラストを世界平和のために役立てて下さっているのは本当に嬉しい限りです。日本の戦後を築き、そして亡くなられた人々の面影が、父のイラストの中で生き続けることを願っています☆
音楽に国境のない素晴らしさ/旧ソ連抑留画集より
舞鶴引揚記念館所蔵品『ユネスコ世界記憶遺産』登録への取り組み

2012年11月4日(日) 23:00
気が付けばあと2ヶ月・・・

 昨日3日は父の89歳の誕生日。今日はそのお祝いも兼ねて、家族で近所のイタリアン「サルーテ・ダ・エンドウ」にランチを食べに行きました。父は去年よりも元気になってくれて本当に良かったです。お店の奥さんに頼んで、記念写真を撮ってもらいました。ありがとうございました♪
 ところで、お店にはシクラメンが咲いていました。冬のイメージの強い花ですが、気が付けば今年もあと2ヶ月をきってしまったのですね。うーん・・・時の経つのはなんて早いのだろう。来年早々には私も49歳になります。中高年真っ只中って感じです(苦笑)。ともあれ、やはりこの年齢のせいか、さすがに長(超)距離通勤も堪えます。体を壊さないようにあと2ヶ月頑張りたいと思います(苦笑)

2012年10月28日(日) 16:57
イベントを着実にこなしつつ

 今年も「アートラインかしわ」に「柏プラネタリウム」の皆さんと一緒に参加させて頂いております。私は「アートラインかしわ」のスタッフでも「柏プラネタリウム」のスタッフでもありませんが、街のイベントのお手伝いができるというのは本当に幸せに思います♪
 「柏プラネタリウム」のイベントも2つクリアーできました。『星の物語にまつわる原画展』の準備も完了し、昨日は「柏市民劇場CoTiK」による『綺羅星ダイアログ』が上演されました。来月10日には『プラネタリウムで生演奏を♪』が控えています。ちなみに、個人的は来月の9日には学会プレゼンで大阪に出張です。そして、その翌週の17日はボランティア演奏会を予定しています。今年の秋はイベント盛りだくさんです。
星にまつわる物語の原画展 / アートラインかしわ2012
綺羅星ダイアログ / アートラインかしわ2012

2012年10月27日(土) 8:42
買い替えノート

 長いこと使っていたノートPCを先日買い替えました。前に使っていた機種はシャープの「メビウス」。シャープがノートPC事業から撤退する前の製品です。かつての優良企業も今は悲しい状況ですが、私個人としてはシャープ製品が好きでした。本当に残念な限りです。なお、新しく買い換えたのは東芝の「ダイナブック」。今年の春モデルが安売りしていたのでそれを買いました。約5万円で購入したのですが、あまりの高スペックに驚くばかりです。世の中本当に進歩したものですね。
 そんな買ったばかりのノートPCを用い、一昨日は家族でインターネットラジオを聴きました。先日収録のあった「Blue-Radio.com」の『源川瑠々子の「星空の歌」』です。インターネットを使った放送局の番組は何度も聴けるのが嬉しいですね。一昨日の放送は前編で、後編は来週の木曜日の20時から放送されます。後編を聴けるのを家族で楽しみにしています♪
Blue-Radio.com 源川瑠々子の「星空の歌」にゲスト出演

2012年10月21日(日) 22:44
実り多きの秋♪

 この土日は慌しく過ぎました。文化系(?)の私は秋になると公私共に各種イベントが多くなります。仕事面では学会プレゼンの準備、そして私的活動としてはボランティア演奏会の準備などなど。そんな準備もあるなか、地元では「アートラインかしわ」も開催され、私も参加させて頂いております。
 ちなみに、この土日は「アートラインかしわ」とは別なイベントでした。土曜日の夜は「ダブルデッキで観望会」。そして今日、日曜日は午前中に「柏市文化祭・民謡祭」と、午後は「柏市図書館まつり」にそれぞれ取材(?)。図書館内のプラネタリウムでは特別投影も行われていました♪
 そうこうしているうちに、気が付くと私のホームページも一昨日19日で開設16年!・・・こうして長くホームページを続けたことにより、たくさんの素敵な方々と出会うことができました。忙しい秋の日々ではありますが、私にとってはいろんな意味で実り多き秋でもあります☆
ダブルデッキで観望会 図書館まつり

2012年10月18日(木) 23:52
キックオフ・パーティー

 今日は「アートラインかしわ」のキックオフ・パーティーがありました。すでに一部のイベントは始まっていますが、その芸術祭の開幕を祝う式典です。僭越ながら私管理人もハート大使として(?)参加させて頂きました♪
 柏の街は誰でも快く迎え入れてくれる街です。東京生まれの私ではありますが、ここ柏を“ふるさと”のように思えてなりません。そして郷土のために、これからも出来る限りご協力させて頂きたいと思っております☆ そんな柏のことを想いつつ、明日もまた新幹線に乗って頑張って行きましょう!(笑)
アートラインかしわ☆キックオフ・パーティー/facebook

2012年10月14日(日) 23:04
文化の秋

 今日から「アートラインかしわ2012」が始まりました。今年も街の芸術イベントに関わることができて嬉しい限りです。柏プラネタリウムの飾りつけは終わりましたが、さらにイベントは続きます♪ 初日の今日は柏駅前のハウディモールで「ライブペインティング」が開催されていました。さて、そんな折、私の友人も銀座で「二人展lが開催されていました。こちらは今日が最終日。観に行くことが本当に良かったです。
 ちなみに、私の所属するサークルも来月にはボランティア演奏会を行います。こちらの準備も進めなくてはなりません。一方、仕事のほうでは来月早々に大阪で学会もあり、プレゼン資料などの作成があります。文化の秋はなんとも忙しい毎日になってしまいしたが、それぞれを頑張ってこなして行きたいと思います☆(写真は友人の作製したカメレオンのオブジェです。)
二人展 ライブペインティング30vs30

2012年10月9日(火) 23:05
インターネット放送に

 作曲家の神尾憲一さんにようやくお礼が言えました。父の旧ソ連での抑留体験を綴ったホームページ『旧ソ連抑留画集』のオープニングの音楽『遠く遠く遠い空の下で〜』を作曲して下さったのはおよそ10年前。昨日、そのご本人とお会いすることができました。本当に嬉しい1日となりました。
 今回お会いできるきっかけになったのは、神尾憲一さんが代表取締役をつとめているライトリンク・ミュージックが提供しているインターネットラジオ番組“源川瑠々子の『星空の歌』”に父がゲストとして招かれたことによります。近隣の国々と領土問題で緊張状態が続いている今、人と人との交流の大切さを伝えたいという番組側のご要望に、第2次大戦の生き証人としての父のコメントで応えようというものでした。放送は前半回が10月25日(木)、後半回が11月1日(木)で、それぞれ20時に配信されます。ぜひ以下のサイトにアクセスしてみて下さいね♪ 神尾さん、源川瑠々子さん、そしてスタッフの皆さん本当にありがとうございました!
源川瑠々子の「星空の歌」
10月8日に行われた収録の様子/facebook


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中4ページ目

ホームページに戻る | お部屋から出る


記事の編集