管理人の履歴書

管理人の掲示板

管理人の“Discography”

管理人HPの新着情報

管理人の音楽サークル

管理人の絵画サークル

投稿イラスト画集「展覧会の絵」

投稿川柳ロボット「勝手に投句」

かしわハート大使


2011年9月28日(水) 22:44
きもちのいろ こころのかたち

 いよいよ来月15日から柏の街のアートイベント『アートラインかしわ2011』が開催されます!私管理人も参加させて頂きます。今年は初めて「柏プラネタリウム」が連携事業で参加することになりました。『星空コンサート』や『星空の物語展』など、小さなプラネタリウムでしかできないイベントを開催します♪
 さて、『アートラインかしわ2011』の今年のテーマは「きもちのいろ こころのかたち」です。未曾有の震災によって多くの方が犠牲になり、そして被災者の方々は復興に向けて尽力されています。アートの役目は傷ついた人々の心を少しでも癒し、さらに絆を深めるためにあります。そんな思いを街の小さなプラネタリウムからも発信できればと思っています。
アートラインかしわ2011

2011年9月24日(土) 18:12
タイムマシンにお願いっ!

 そんな題名のサイケっぽい歌がありましたが、ちょっとその心境にさせるニュースがありました。名古屋大などの国際研究グループから、ニュートリノが光よりも速く進むという実験結果が報告されたそうです。ひょっとすると“タイムマシン”も可能になるのでしょうか!?もし時間旅行ができたら自分の過去を修正したいです。何しろ目も当てられないほどの落ちこぼれだったもので・・・(苦笑)。しかし、それがあったからこそ今があるとも言えますけどね(笑)
 私がニュートリノという言葉を始めて耳にしたのは、旧ソ連映画『惑星ソラリス』。SF映画の金字塔として語り継がれる名作です。ニュートリノが人の心に作用し、死別した妻が物質化されて現れるというものでした。人は誰しも心の奥に悔やむものがあると、その想いを引きずって生きてしまうという哀しいお話しです・・・。とはいえ、今の科学技術では時間を戻すことなんて到底できません。むしろ、どんなことがあっても前に進むことが重要なのでしょうね。
 地元では彼岸花が満開となりました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、めぐる季節ように進んで行きたいと思う今日この頃です♪
あけぼの山の彼岸花

2011年9月23日(金) 9:41
女子力

 “女子力”という言葉の定義は様々ですが、最近はいろいろな場面で耳にするようになりました。
 昨夜は取手市の「ゆめまっぷの会」のお誘いを受け、『星あかりご苦労様会』にご招待頂きました。約1ヶ月ほど前、利根川の河川敷で開催され大成功となった明かりイベント『星あかり』のスタッフによる慰労会です。利根川を越えてやってきた私を快く迎えて下さって本当にありがとうございました♪
 集まったのは19名。数名の「ゆめまっぷの会」に、「とりでホストファミリーの会」や「マーガレットの会」、「童謡の会」など数多くのグループが協力していたというのも良くわかりました。
 しかし、最も驚かされたのはメンバー全員が“女性”だということです。彼女たちの郷土を想う気持ちには胸を打たれます・・・。男性のように「俺が!俺が!」という面もなく、それぞれの立場が違いながらもコミュニケーション重んじる姿に感銘しました。彼女たちの人間性の高さに只々敬服です。そして、今の日本を救っているチカラとは、まさに“女子力”なんだなと、あらためて感じ入った次第です。素敵な方々に出会えたことに本当に感謝ですね。
 かくして私も“かしわハート特任大使”。地元柏市、そして勤務地のある北区に何ができるかをまじめに考えながら、一歩一歩地に足をしっかりつけて歩んで行きたいと思います。
星あかり/主催:ゆめまっぷの会

2011年9月19日(月) 20:39
再会

 もう40年近く前でしょうか・・・小学生のとき以来の再会です。その昔、渋谷に『五島プラネタリウム』という文化施設がありました。私は母に連れられ、毎月のように観に行きました。2001年に惜しまれつつ閉館しましたが、その後あの投影機はどうなっているのだろう・・・と、思っていたところ、昨年オープンした「渋谷区文化総合センター大和田」の2階でその雄姿を見ることができました!懐かしさと投影機の大きさに感動です!!
 『五島プラネタリウム』の資料は、現在同館にある『渋谷コスモプラネタリウム』に引き継がれています。『渋谷コスモプラネタリウム』は最新式のプラネタリウムで、デジタル技術を活かした迫力の映像は圧巻です。私は現在、地元『柏プラネタリウム』のお手伝いをさせて頂いてますが、こちらは『五島プラネタリウム』と同じく、生解説の番組によるアナログ式の投影機です。デジタル式とアナログ式、それぞれに良さがあるので甲乙付け難いのですが、私としては、やはり昔懐かしいアナログ式のプラネタリウムのほうが好きかもしれません。
 何より、プラネタリウムに足を運ぶと宇宙そのものが身近に感じられます。そして人間も宇宙の物質で構成されています。いわば、私たちは“星のカケラ”、それを実感できる施設は本当に素敵ですね♪

2011年9月17日(土) 22:25
“希望”の灯

 今日で節電対応の勤務も終わりです。約3ヶ月の間、不規則な勤務体制だったのでさすがに体が疲れました。とはいえ、被災者の方々のご苦労を考えるとそんな甘いことも言えません。これからもできる限り節電に協力したいと思います。
 さて、今日は仕事の帰りに両親と待ち合わせて浅草・浅草寺境内で行われるライトアップイベント『浅草燈籠会』を観に行きました。今日は初日なので“点灯式”がありました。このイベントは今年で5回目ですが、父は毎年イラストで参加しています。震災の影響もあって、例年なら2週間の開催ですが今年は1週間だけの開催です。去年同様、浅草寺の境内には灯ろうの幻想的な景色を楽しむことができました。
 主催者側も今年は開催すべきかどうか迷ったそうですが、日本を元気にするためにもこうしたイベントは必要ではないでしょうか。そして何より、力を合わせ目標を持って前に進むことが大事だと思います。未来は必ず“希望”の灯で明るくなると信じています。
浅草燈籠会・9月17日(土)〜9月24日(土)
浅草燈籠会ギャラリー

2011年9月16日(金) 21:24
LED照明

 明日土曜日の出勤で、ようやく職場の節電対応の勤務体制も終了です!
 ところで、和室の白熱電球が切れたのをきっかけに、我が家にも“LED照明”を導入しました。寿命は10年以上で消費電力はこの3個を合わせても30ワット以下。初期導入費用はかかりますが、長い目で考えるとお得なのかも知れません。今後はさらにお手軽価格になって行くことでしょう。
 それにしてもLEDの発明は本当にすごいものです。LEDの無い家電をさがすほうが大変なくらい幅広い用途に使われています。暑さも過ぎて、やがて冬になればイルミネーションの季節になりますが、冬の電力需給は街のイルミネーションにどう影響するでしょう?願わくばLEDで冬の夜の街を彩ってほしいものですね。

2011年9月15日(木) 8:08
節電の夏、最後の休日

 今日で節電対応の休日も最後。今週は土曜日を出勤して、来週からは通常勤務に戻ります。節電の夏の不規則な勤務体制で生活ペースも乱されていたので、来週からはちょっと一安心です。ともあれ、電力不足の危機的な状況を、国民総出の協力で回避できたのは実に褒められたことですね。

 ところで、ここ最近、脱北者のニュースが話題になりましたが、生まれ育った祖国を捨てるというのは、どのような心境なのだろうか・・・。助け合い精神の強い平和な国に暮らしているためか、あまりピンときません。子供を含む9人がボロ舟に乗って玄界灘の荒海を越えるのは、間違いなく死の覚悟で臨んだといえます。そんな危険を冒してでも祖国から逃げる理由があるということに、なにか切なくなってしまいます・・・

2011年9月12日(月) 21:28
Fly Me to the Moon

 仕事の帰り道にふと見上げると、なんときれいなお月様なのでしょう!あっ、そういえば今日は“中秋の名月”。帰宅早々、自分の部屋から撮りました。今まで何度か月を撮影したことがありますが、今回が一番うまく撮れました(笑)“中秋の名月”が過ぎればもうすぐ“お彼岸”なので、きっと涼しくなってくれることでしょう。とにかく今日も暑かったです・・・(苦笑)
 アメリカNASAは“Return to the Moon”と題し、再び月面に向かうことを宣言していましたが、現在は財政難で計画が頓挫しているとか。しかし、そうした閉塞感漂う時代だからこそ大きな夢にチャレンジする価値があると思うのです。何より宇宙開発で得られた成果は、時間をかけて私たちの生活にしっかり役立っているのですから。
 ちなみに、地元の「柏プラネタリウム」で投影中の星のお話は『竹取物語』です。日本最古の物語ともいわれてますが、大昔の人々も夜空を照らすお月様にロマンを感じていたのでしょうね♪
柏プラネタリウムで「竹取物語」を投影・9月24(土)・25(日)

2011年9月11日(日) 8:13
あの日の虹

 あの日は台風一過で、夕方には綺麗な虹が現れていました(写真はその際の撮ったものです)。あれから今日でちょうど10年になるのですね・・・
 世界を震撼させた911同時多発テロ事件は、私個人にとっても忘れられない出来事でした。当時私はドイツとイタリアへの出張を一週間後に控え、現地でのプレゼンの準備に慌しい日々を送っていました。大きな虹を観たその夜、テレビの画面からこの世のものとは思えない信じ難い光景が・・・
 もちろん、テロ事件直後の海外出張ということで、ヨーロッパ行きの飛行機のダイヤも乱れ、どの国際空港でもセキュリティ・チェックが厳重でした。移動中の機内も到底落ち着けるものではなく、常に恐怖を感じていたのを鮮明に覚えています。残念ながら、この10年で人々が得たものは、暴力は暴力しか生まないという虚無感かも知れません・・・
 奇しくも東日本大震災から半年の今日。未曾有の天災で思い知らされたのは、自然の前では人間などまったく無力な生き物だということです。それゆえ、私たちは過去の出来事から謙虚に反省すべきです。そしてより良い未来を築ける力も十分備えていると思います。虹の彼方に素晴らしい世界があることを信じて前向きに歩んで行きたいですね。

2011年9月9日(金) 21:55
節電解除らしいけど・・・

 政府による「電力使用制限令」が先ほど解除になったようです。しかし、私の職場はまだ節電対応の日々が続くようです。ちなみに、今日は節電対応のため休日でした。
 今日のように私が休みの時は、両親とランチに出かけることが多いです。父が“リウマチ性多発筋痛症”という稀な病気のためステロイド剤を服用していますが、その副作用による筋力低下を防ぐために、散歩がてら北柏駅近くの「チャイナハウス」のランチを食べに行きました。とはいえ、今日は真夏の暑さだったので、帰りは無理せずタクシーに乗りました(苦笑)
 ちなみに、この先一週間も30度以上の真夏日が続くそうです。震災と台風の被災地の復興の妨げにならないことを願うばかりですね。


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中1ページ目

インデックスへ戻る | 箏曲部に行く | お部屋から出る


記事の編集