2010年3月21日(日)
23:29 たとえ高さで抜かれても |
またしても絵葉書のような写真をアップしましたが、都内某所で撮った「東京タワー」の美しい夜景です。昨夜はものすごい風だったせいもあって、都会の空も澄み切っていました。 |
2010年3月18日(木)
21:08 まるで絵葉書! |
暖かだったり寒かったりと不安定な日が続いていますが、先日の日曜日の関東地方は快晴!。そんな良いお天気の休日、箱根まで行ってきました。これまで箱根は何度か訪れたことがありますが、こんなにお天気が良いのは初めてです♪。写真は芦ノ湖の元箱根港から撮った富士山ですが、雪をかぶったその姿はまさに“日本の美”そのもので、まるで絵葉書のようでした! |
2010年3月13日(土)
15:04 またしても・・・閉店 |
かつて北柏に「とうかいラーメン」と呼ばれた地元ファンの多いラーメン屋さんがありました。惜しまれつつも閉店となり、空き店舗には別の中華料理屋さんがオープンしました。その中華料理屋さんは数ヶ月で閉店となり、その後インド料理「Mega」がオープン。しかし、そのインド料理「Mega」も1年と数ヶ月で閉店となりました・・・ |
2010年3月7日(日) 16:45 開拓精神 |
亀有駅にほど近い「アリオ亀有」のシネ・コンで、昨日ようやくあの話題の映画『アバター』を観てきました。ゴーグルのような3Dメガネを装着し立体映像の世界が目の前に広がります。 |
2010年3月5日(金) 23:19 ヒステリー社会 |
ヒステリーとは、感情を統御できず、激しい興奮・怒り・悲しみなどをむき出しにした状態なのだそうですが、どうも最近そうした人々が増えているような気がしてなりません。 |
2010年2月28日(日)
21:28 昔描いた“未来の乗り物”? |
チリの大地震による津波は、飛行機並みの速さで日本に到達しました。何より、今現在のところ死者も怪我人もいなのは本当に幸いです。故事に『過ぎたるは及ばざるが如し』というのがありますが、災害に限っては例外で、むしろ過剰なくらいの対応がちょうど良いと思います。 |
2010年2月27日(土) 7:29 頑張る姿の美しさ |
日本中のメダルの期待を背負って行われたバンクーバー五輪女子フィギュアスケート。惜しくも“銀”という結果ではありましたが、3名全員が入賞という実に素晴らしい名誉ある成績でした。そして何よりも、努力する大切さ、夢をあきらめない尊さを、あらためて教えてもらったような思いです。 |
2010年2月22日(月)
22:22 2並び↑ |
っていうか、これがやりたくて記事の「書き込み」ボタンを押すのをこの時間まで待っていました!!今日は平成22年2月22日で、ついでに記事のアップ時間は22時22分です。なんだか妙に嬉しかったりして♪(笑) |
2010年2月21日(日)
16:47 文明開化の香り♪ |
『龍馬伝』や『坂の上の雲』、昨年放送されてた『JIN-仁-』など、今の混沌とした世の中だからこそ明治維新の前後をテーマにしたドラマが受けているのかも知れません。そんな“文明開化の香り”のするイベントが都内で開催されています。 |
2010年2月18日(木)
21:48 今朝も雪が |
今年は雪の多い2月ですね。今日も雪の朝を迎えましました。写真は今朝、北柏北口駐輪場前で撮ったものですが、駅前はすでに銀世界でした。ともあれ、私の風邪も順調に回復中で、とりあえずやれやれといった感じです。 |
より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中4ページ目