京都舞鶴 世界記憶遺産×日本遺産巡回展 in 丸の内


 職場に休暇を頂き、今日から始まった「京都舞鶴―世界記憶遺産×日本遺産巡回展in丸の内」を観に行きました。もちろん、記憶遺産作家だった父も連れて行きました♪(笑) 父も舞鶴引揚記念館の山下さんにお会いできて とってもとっても喜んでいます☆ そして何より、父のイラストを人類の宝「ユネスコ世界記憶遺産」として大切にしてくださっている舞鶴の皆様に本当に感謝いたします。 イベントは東京丸の内KITTEで26日まで開催されています。来年は戦後80年。父の時代の悪夢を繰り返してはなりません。どうか世界が平和でありますように☆(2024.12.23)

京都舞鶴 世界記憶遺産×日本遺産巡回展 in 丸の内

舞鶴引揚記念館

旧ソ連抑留画集

 

舞鶴引揚記念館の元館長の山下さんに久しぶりにお会いできました。

今回は「日本遺産」としてもPRするイベントでもありました。

山下さんによるミュージアムトーク。舞鶴の魅力をダイジェストで紹介してくださいました。

NHKも取材に来ていて、その夜の「首都圏ネットワーク」で放送されました。

父の代わりに戦友たちにお別れして会場をあとにしました。

父の絵もたくさん展示されていて母も喜んでいました。

1つ階を登れば街はクリスマスの装い。丸の内KITTEの毎年のクリスマスを象徴する巨大クリスマスツリーがきれいです。2025年こそ世界が平和でありますように☆

 

arwx_c02.gif (1322 バイト) 前のページに戻る