■11月17日のドキュメント ■私の音楽室
平成24年11月17日。私たちのボランティア演奏会も今回で27回目。まだ都内の紅葉もこれからですが、ちょっと気の早いクリスマスソングも演奏したコンサートになりました。
今回はメンバーの都合が悪く、いつもより人数の少ないボランティア演奏会です。しかも、大雨に降られてしまうというのも初めて。むしろ今までずっと晴れてきたのが奇跡だったのかも知れません(苦笑)。11月17日のドキュメントでも詳しくご紹介します♪
★演奏会の感想なんかを聞かせてね!
里の秋
いつものように、部長ながたママの挨拶で始まりました。秋の曲として有名な「里の秋」ですが、今の子供たちには歌われていないようですね。お年寄りの皆さんにとっても私たちの世代にとっても秋を感じるこの曲は、願わくば歌い継がれてほしいものです。
もみじ
秋の情景が目に浮かぶような歌詞のこの曲も、秋を代表する楽曲のひとつです。すでに何度も演奏している曲なのですが、ボランティア演奏会当日だけしか集まれないメンバーもいるので、簡単な曲ながら緊張します。
ジングルベル
ちょっと気が早いような感じもしますが、来月はクリスマス。東京の街もすでにイルミネーションにつつまれています。クリスマスソングの定番のこの曲は、例年通り、お年寄りの皆さんも鈴で参加していただきました♪
コーヒールンバ
前回が初演でしたが、今回も弾いてみました。私たちのサークルに初めて取り入れたラテン音楽で、楽曲の幅を広げようと用意したものです。ちなみに、私管理人が唯一「シェーカー」で参加できる曲でした(苦笑)
芭蕉布
安里屋ゆんた
てぃんぐさぬ花
豊年のあやぐ
ふるさと
元部長のあおきさん率いる三線(サンシン)グループ『青い宝石』の皆さん。今回は4人で参加して下さいました。そしてこの南国情緒あふれる意匠☆ 我々琴サークルもそろそろステージ意匠を考えたほうがいいのだろうか?(笑)。『青い宝石』の皆さん、本当にありがとうございました。
★ アンコール
津軽海峡冬景色
アンコール今日は事前の歌詞カードを揃えて用意しておりました(笑)。昭和歌謡の金字塔ともいうべき曲、「津軽海峡冬景色」です。メロディの美しさ、歌詞の美しさは弾いていても気持ちよくなりますし、そしてお年寄りの皆さんも大きな声で歌って下さいます。ありがとうございました♪
■11月17日のドキュメント ■私の音楽室