天まで駆けるよ/野菜の気持ち  

演奏・臨海小学校4年生

2001

姉からVHSビデオテープをブルーレイ・ディスクへの焼き直しを依頼されている中にあった動画です。2001年に甥っ子が在籍していた小学校が地域の音楽祭で歌っている動画。甥っ子はすでに二十歳を過ぎましたが、今の子供たちはこうして動く映像で記録が残るので羨ましいですね(笑)

 酒は涙かため息か  

演奏・よし君&ババちゃん

2002年

私の母と義兄による三味線とギターのセッション。自宅録音による演奏の素朴(?)さが魅力の1曲です(笑)。なお、母の御朱印収集のHP「御朱印・日本の旅」もよろしくお願い致します。

御朱印・日本の旅

 3年2組合唱・1 3年2組合唱・2

演奏・深川三中3年2組

2007年

校内行事でありながら、文化センターを借りての『合唱コンクール』。仕事をお休みいただいて聴きに行ってきました。オープニング全員での“大地讃頌”を聴いた時にはちょっと感動・・・受験を目の前に控え、各クラス練習に励んでいたようで舞台進行もスムーズに。さすが3年生と言ったところでしょうか。1組〜6組まで課題曲と自由曲を唄い先生と各クラス代表の厳正なる審査を行った結果息子達のクラス(2組)が優勝しましたぁ♪ ちなみに、歌の前のクラス紹介も2組が1番イケてました(笑)

写真/記事:山家たかね

 軍艦マーチ

演奏・木内信夫

2006年

管理人の父・木内信夫によるハーモニカ演奏。決して上手いとはいい難いですが(笑)、戦時中に青春を送った者の素朴な演奏です。写真は2006年8月18日の介護施設のボランティアの様子ですが、演奏録画は6月26日に部屋の中を掃除して綺麗に片付いている状態で撮ったものです。ちなみに、父の描いたイラストを以下のHPで閲覧できます。

旧ソ連抑留画集 わんぱく物語 川柳漫画 星ものがたり

 布施弁天記

作曲・星 英充

2005年

布施弁天とは、千葉県柏市にある大弁財天をご本尊とする真言密教の寺です。布施は水戸街道の脇往還筋にあたり、江戸時代の河川交通の要所でした。本堂、三重塔、多宝塔式鐘楼、龍宮造りの楼門を有する霊験あらたかな寺院として現在でも多くの参詣者を集め、正月三が日七福神の豆まき(節分会)はとても賑わいます。また雪景色境内の桜も美しく「あけぼの山農業公園」の完成によって柏市きっての観光地となっています。平成13年11月には12年に1度の御本尊御開帳行事がありました。

この「布施弁天記」は、昭和4年のご開帳の折に発見された歌詞に、地元の邦楽家である星英充氏の作曲によって復刻されたものです。

 膝栗毛

演奏・堀 小仁由

録音日不明

平成14年に亡くなった姉の義母による小唄。プロとして活躍した当時のライブ録音をなどから抜粋してCDに編集しました。表紙は私の油絵です。我が家には頂いた三味線がいくつかあり、左の絵はそのうちの一つを油絵で書いたものです。

  遠く遠く遠い空の下で〜  

作曲・演奏 神尾憲一ビギナーズレーベル

2001年

この曲は、作曲家の神尾さんが私と父が作成したHP「旧ソ連抑留画集」をご覧になって、それをイメージして作って下さいました。インターネット上にHPを公開してから、いろいろな方々から激励や心温まる感想メッセージを頂きました。そこには神尾さんのようなプロの音楽家をはじめ、学生、主婦、サラリーマンなど様々な立場の方々からご意見を頂くことで、自分自身の生活の励みになっています。これからも、こうした出会いを大切にしたいと思っています。

トップページ