2010年11月27日(土) 9:02
真冬のイメージで

 次回のボランティア演奏会は2月5日で決定しました。もちろん、次回も新曲を加えたいところですが、真冬のイメージで選曲したいと思います。12月はいろいろと忙しいので、現在は活動休止状態ですが、少なくとも12月中には曲目とプランを立てたいと思います。
 長期予報によると、この冬は平年並みの寒さということですが、気になるのはお気象だけでなくインフルエンザにも気をつけたいところです。過去の演奏会でもメンバーが直前にインフルエンザで倒れたことがありました。次回のボランティア演奏会はベストコンディションで臨みたいと思います。(写真は4年前の大雪の際に撮った近所の公園です。)

2010年11月20日(土) 22:56
仮予定

 11月も下旬となり、今年も徐々に残り少なくなってきました。来月は職場の忘年会も増えることからサークル関係の忘年会は早めに済ませております。とりあえず、今年はボランティア演奏会を合わせて3回の演奏会が行えたので、実績としてはまずまずでしょうか。とはいえ、常に目標を持つことも重要なので、次のボランティア演奏会は仮予定として2月5日を検討しています。
 ところで、演奏会の無い期間は“食事(?)”が主な活動になっていますが、来月早々にもまたミーティングがしたいというメンバーからの要望がありました(笑)。奇しくも1月生まれが多いため、次回はお誕生会を兼ねての開催でしょうか?(笑)

2010年11月14日(日) 14:18
クリスマス・コンサートの代わりに

 今年は諸事情につき残念ながらクリスマス・コンサートは開催しません。その代わりといってはなんですが、先週の金曜日の夜はミーティング(という名のお食事会)を開催しました(笑)
 活動場所が新しくなって1年ですが、やはり職場サークルというこもあって会社の経営の状況を見ながらのやり繰りとなります。来年以降の勤務体制によってはメンバーが十分集まれない場合もありそうですが、出来得る限り頑張って取り組んで行きたいと思います。
 それには何より団結あるのみ。まずは美味しいお料理でパワーをつけておかないと(笑)。そんな仲間と共に楽しいひと時となりました♪

2010年11月5日(金) 23:38
ご先祖たちのように

 約2週間ぶりの更新になりました。サークルとしては主だった活動はしていませんが、私管理人はその間の休日に奈良旅行を楽しんできました。『平城京1300年祭』の“平城宮跡”のイベントも今月7日までということで、終わり間近の駆け込み観光です(笑)
 今回の奈良旅行では“日本文化の始まり”を味わってきましたが、私たちの日本文化とは“外国文化のアレンジ”だということがとても良くわかります。海外の技術を大いに学び、それらの“改良・改善”によって今日に至っている。つまり私たちの文化とは“適用性”そのものなのかも知れませんね。
 どんなことがあろうとも、柔軟に対処するのがご先祖たちから受け継いだ力です。そんな想い持ってサークル活動も柔軟に運営して行きたいですね!

2010年10月23日(土) 20:38
アートの祭典♪

 昨日、会社のお昼休みの時間を利用して、倉庫の中でミニ・コンサートを行いました。以前から何度も行っているものですが、今回は初めて趣向で、同じ職場サークルの「美術部」と合同で行いました。昨今、職場の人間関係が疎遠になっている中、私管理人は特に一緒に働く者同士の仲間の交流を大切にしたいと思っています。そんな私の考えに多くの同僚たちが賛同して下さいました。
 なお、発表会といっても、たった30分程度の時間でササッとやってしまうものですが、イベント名は芸術の秋にちなんで『アートの祭典』と名付けました(笑)。かくして、お昼休みの倉庫の中は楽しい笑い声に包まれ、イベントは大成功のうちに終わりました。
第17回琴サークル発表会
第9回美術部発表会

2010年10月19日(火) 21:12
サークルのPRに全力で!

 私の所属するサークルは、もともと私の職場の先輩たちが社員同士の交流を深めようと始めたものです。今はその意志を引き継いで私たちが運営しているところですが、やはり昨今では職場の人間関係も希薄になってきているような気がします。私管理人はコミュニケーションを重んじる古いタイプの人間なので、そんな今の状況が何とも歯がゆいばかりです・・・
 そんな訳で、今週金曜日のお昼休みにミニ発表会を開催することにしました。と言いつつも、私管理人が一番練習不足なので大いに足を引っ張ってしまいそうですが(苦笑)。奇しくも今日は、サークル紹介のホームページを作って14年です(当時は「箏曲部」という名でホームページを開いていましたが)。サークル活動の存続は、我々自らのサークルのPRにかかっています。みんなで力を合わせて頑張りたいと思います♪

2010年10月11日(月) 16:42
自己満足な選曲に陥らないよう

 連休最終日の今日は気温も高かったそうですが、私は風邪で家の中にいたので暑さは感じません。むしろ、秋らしい涼しささえ感じますね。昨年は秋にボランティア演奏会を行ったのですが、今年は準備不足のため、来年早々に行いたいと思います。
 さて、楽しく練習するのにかかせないのは、やはり次回のボランティア演奏のための新曲でしょう。しかし、肝心な新曲はまだ何も着手しておりません。音楽は世代によって好みが異なるので、お年寄りの皆さんが楽しめ、そして演奏する我々メンバーが楽しめるような楽曲となると選曲がなかなか難しいのが現状です。ともあれ、自己満足な選曲に陥らないように良い曲を選びたいと想います。(写真は北柏のハンバーグ屋さんで撮ったもので、記事とは何の関わりもありません(笑))

2010年10月8日(金) 21:57
部長ながたママのご自宅に

 琴サークルOBの青木さんから部長ながたママに琴の寄贈がありました(写真)。ちなみに、私管理人と同じく部長ながたママも自前の琴を持っておりませんでした(苦笑)。そんな部長ながたママの家に琴があることによって、サークルにも新たな楽しみができました。長女のちえちゃんが琴を弾き始めたそうなので、たぶん次回のボランティア演奏会ではメンバー入りしてくれると思います。明日からの連休は母娘で楽しく弾いていることでしょう♪
 さて、私管理人もそろそろ次なる作業を開始しないと。もちろん、次回のボランティア演奏会のための新曲の準備です。高校生のちえちゃんも楽しく演奏できる曲を検討しなくては(笑)。ちなみに、写真の琴にくっついているのは部長ながたママの自宅用チューナーです。チューナーもずいぶんと進歩したものです。

2010年10月5日(火) 23:20
“芸術の秋”と“食欲の秋”で

 今週の話し合いでようやく近々の演奏会の予定が決まりました。とりあえず、レパートリーの中から4曲を弾きます。演奏会プロデューサーでもある私管理人が最も練習量が少ないので真面目に頑張らなくては(苦笑)
 ちなみに、私管理人はミーティング(という名の食事会)のプロデューサーでもあるので、先日都合により延期なったミーティングをリベンジすべく、その日程も決まりました。“芸術の秋”と“食欲の秋”の両方で頑張りたいと思います(笑)。(写真は先日、職場同僚の壮行会のときに撮ったものです。)

2010年9月28日(火) 21:36
Treasure of Asia

 中国漁船に端を発する騒動はまったく出口が見えません。かくして人間はとかく境界線を引きたがる生き物のようです。国家間の問題が、個人間の差別や誹謗中傷になることだけは避けたい限りですね。
 今から5年前、会社で中国人の技術者たちをお迎えしたときも、反日デモが盛んに行われている最中でした。そうした空気の中、私は歓迎セレモニーで琴を演奏したときのスピーチで、『同じ文化と楽器を共にする“アジアの宝=Treasure of Asia”』と題して話しをしました。そのときの中国人通訳の方が、私のスピーチに大感動して下さったことを思い出します。
 “音楽”だけは人類共通の言語であり財産でもあります。わかりあえないものがあっても、できる限り互いにわかりあえるものを探す努力が必要だと思う今日この頃です・・・(イラストはHP「旧ソ連抑留画集」より)


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る

バックナンバー | 記事の編集