2004年8月29日(日)
15:33 計画進行中 |
練習量としては決して十分とは言えませんが、演奏会への計画はかろうじて進行中。箏は6面を使い、他の楽器との合奏曲を含めて4曲を演奏する予定です。演奏会は、お箏、ピアノとチェロ、子供コーナー、津軽三味線の4部構成という豪華さ!。これから綿密なタイムスケジュールを考えなくてはなりません。とにかく、計画が無事に実行できることを祈るばかりです(笑) |
2004年8月21日(土)
19:55 曲選定と調弦 |
予定している秋のボランティア演奏会は、およそ1年ぶりの演奏会になります。今回は私たち以外にもサポートプレーヤーを何名かお願いしているので、かなり賑やかな演奏会になりそうです。しかし頭を悩ますのは曲選定とその調弦です。お客さんである患者さんの体力を考えて速やかに演奏したいのですが、今回は新曲を2曲用意しているので、なかなか難しいですね。何より、私たちの演奏会では「メンバー配置図」と「調弦表」は必須で、これがないと円滑に演奏会を進行できません(写真は、昨年秋のボランティア演奏会のスナップ。曲が終わると「メンバー配置図」と「調弦表」をみて、次のフォーメーションに移ります)。ともあれ、来週中にはしっかりとしたステージプランを仕上げたいと思います。 |
2004年8月19日(木)
21:07 寂しい話題 |
昨年12月に入部されたいわいさんが、退職と引越によりやむなく退部されました。ご本人は続けたい意思はあったそうですが、一度も演奏会に出られることなく退部されて本当に残念です。もとより私たちのサークルは人数が少ない上に、メンバーの一人は育児休業中。活動場所も会社の中という条件から、職場内からしか部員を募ることができないため、部員の減少は痛手です。とにかく、今度の演奏会はなんとか成功させたいと思うので、仲間と団結して頑張らないと。 |
2004年8月10日(火)
22:11 サークル活動の決定事項 |
只今職場の夏休み中につき、サークル活動もお休みとなっていますが、先週の段階で今後の活動予定を話し合いました。しばらく中断していたボランティア演奏会の復活とそれを成功に導くため、反省会を開催することに決定いたしました。開催予定は9月の中頃で、場所は写真にあるようなところです(詳しくは活動実績を参照)。今年も仲間と共に、しっかり反省したいと思います(笑) |
2004年8月6日(金) 22:34 楽譜の修正 |
秋のボランティア演奏会に向けて目下練習中ではありますが、今日は私が本社の会議に出かけていたので、思うようにメンバー全員揃えないのが現実。しかし、それはいつものことで、こんな状況でも演奏会をやってのけるのが我がサークルのエライところ(自画自賛(笑))。さて、練習しているなかで新曲の楽譜も修正個所が多々あるようです。明日から会社の夏休みなので、その間に修正作業を終えたいと思います。ところで何の曲を練習しているのかって?それは企業秘密なので、演奏会までナイショです(笑)。 |
2004年8月2日(月) 20:56 ニューフェイス登場! |
知り合いのご好意により、新しいお箏がサークルに来ました。新しいといっても、少なくとも30年以上は使ってそうなお箏です。しかし、ヒビ割れもなくとてもきれいで本当に嬉しい限りです。何より東京の狭い家屋では、弾かなくなったお箏ほど邪魔なものはありません。箏曲部という新しい嫁ぎ先で今後きっと大活躍することでしょう。一緒に、山田流の楽譜も沢山いただきました。これでお勉強させていただきます。さて、懸案だった演奏会での調弦ですが、お箏の面数が増えたことからかなり自由度が増しました。選曲も少し工夫できそうです。お箏を下さったUさん、ありがとうございました。 |
2004年7月31日(土) 7:46 曲調 |
今週は月曜日と水曜日が練習日でしたが、私管理人きうちは仕事の都合で一週間参加できず、部長のながたママを中心に練習をしていました。秋のボランティア演奏会に向けたなかで問題になるのは調弦です。当然、曲調に応じて変わるものではありますが、ボランティア演奏会の場合、お客さんは入院している患者さん故に健常者に比べると体力の消耗が早いので、調弦している時間は極力短くする必要があります。そこで、曲順に従った調弦の効率上、元々高い調子の曲をムリヤリ低い調子に合わせてしまうことも珍しくありません。私は練習に出られませんでしたが、ながたママの報告を受け、いろいろと思案しているところであります。 |
2004年7月24日(土) 8:55 反復記号 |
今週は月曜日が祝日だったので、お昼休みの練習は水曜日と金曜日の2回だけ。2回あわせても30分程度しかないので、当然あまり大した練習にはなっていませんが(笑)。今は秋のボランティア演奏会に向けて練習をしているところですが、課題となるのは楽譜の記述方法でしょう。私の編曲する楽譜は洋楽的に記載するので、五線譜に馴染みのない人とっては、反復記号を理解するのも大変なこと。その他にもいろいろ課題はあるのですが、とにかく今は練習あるのみ。頑張らなくちゃ。(きうち) |
2004年7月23日(金)
21:11 これまでの活動内容 | ||||||||||
|
より新しい10件を見る | この他に記事は記録されていません
全記事数:49件 5ページ中5ページ目
参考:「サークルの活動実績」 |