2004年8月29日(日)
15:33 計画進行中 |
|
2004年8月21日(土)
19:55 曲選定と調弦 |
|
2004年8月19日(木)
21:07 寂しい話題 |
昨年12月に入部されたいわいさんが、退職と引越によりやむなく退部されました。ご本人は続けたい意思はあったそうですが、一度も演奏会に出られることなく退部されて本当に残念です。もとより私たちのサークルは人数が少ない上に、メンバーの一人は育児休業中。活動場所も会社の中という条件から、職場内からしか部員を募ることができないため、部員の減少は痛手です。とにかく、今度の演奏会はなんとか成功させたいと思うので、仲間と団結して頑張らないと。 |
2004年8月10日(火)
22:11 サークル活動の決定事項 |
|
2004年8月6日(金) 22:34 楽譜の修正 |
|
2004年8月2日(月) 20:56 ニューフェイス登場! |
|
2004年7月31日(土) 7:46 曲調 |
今週は月曜日と水曜日が練習日でしたが、私管理人きうちは仕事の都合で一週間参加できず、部長のながたママを中心に練習をしていました。秋のボランティア演奏会に向けたなかで問題になるのは調弦です。当然、曲調に応じて変わるものではありますが、ボランティア演奏会の場合、お客さんは入院している患者さん故に健常者に比べると体力の消耗が早いので、調弦している時間は極力短くする必要があります。そこで、曲順に従った調弦の効率上、元々高い調子の曲をムリヤリ低い調子に合わせてしまうことも珍しくありません。私は練習に出られませんでしたが、ながたママの報告を受け、いろいろと思案しているところであります。 |
2004年7月24日(土) 8:55 反復記号 |
|
2004年7月23日(金)
21:11 これまでの活動内容 | ||||||||||
|
より新しい10件を見る | この他に記事は記録されていません
全記事数:49件 5ページ中5ページ目
参考:「サークルの活動実績」 |