かしわハート大使


2016年4月26日(火) 5:52
ユネスコ世界記憶遺産の図録

 10年以上前から、父・木内信夫の出版画集を希望するお問合せを受け続けておりました。「父の作品はすべて舞鶴引揚記念館に寄贈しております。残念ながら、父の画集はございません…」それが唯一私のできる回答でした・・・ そして昨年、ユネスコ世界記憶遺産に登録となったことによって、お問い合わせは増える一方でした・・・
 そんな時に得たこの情報!これは朗報になるとおもいます。舞鶴引揚記念館では、ユネスコ世界記憶遺産に登録された引揚関連資料570点を紹介する図録の販売を始めたそうです☆。奇しくも、母が旧友と共に舞鶴へ旅行したので、お土産に買ってきてもらいました。
 ユネスコ世界記憶遺産に登録された引揚関連資料570点がすべてが1冊に収められていて、そうはもう圧巻です!!☆。記憶遺産に含まれる父のイラスト作品40点もすべて紹介されていました。人類の残すべき遺産の図録でもあり、そして我が家にとっても愛蔵版となりました♪
 さて、私は今日から海外出張です。ドイツのフランクフルトに行ってきます。現地でのレポートができる余裕があるかわかりませんが、頑張って行きたいと思います。

2016年4月17日(日) 19:24
つながりの大切さを

 九州の大地震で暗く沈んだ日々となっておりますが、先週金曜日は以前の職場の部署全体の歓送迎会でした。私と入れ替わりで異動されてきた方や、新規に採用された方々ともお会いできました。その職場を去る者として、会の冒頭の挨拶ではこれまで私が心に思っていたことを率直に話させていただきました・・・
 また、昨日は姉一家3人が柏に来ました。ご近所のイタリアンで「サルーテ・ダ・エンドウ」で、小田原に転勤になった私を激励してくれました。本当に嬉しい限りです。たった6人の少ない家族ではありますが、災害時の今ゆえにつながりの大切さを感じます☆

2016年4月10日(日) 21:52
怒涛の如く過ぎた一週間

 新幹線通勤の初日の月曜日はいきなり雨の洗礼を受けました。しかも、途中の常磐線で急病人が発生し、新幹線を一本乗り遅れました。転勤初日から遅刻です(苦笑)。そして翌日火曜日は早退して松戸の旅券事務所へ。今月下旬に控えた海外出張のためのパスポートの取得です。はぁ〜行きたくないなぁ・・・
 木曜日には旧職場の仲間が送別会を開いてくれました。新私の新職場が遠いことから、だいぶ時間を遅らせての開催でした。そんなこんなで、怒涛の如く過ぎた一週間でしたが、明日からまた新幹線で小田原に向かいます。

2016年4月3日(日) 22:50
明日から遠距離通勤に

 バタバタと忙しい日々を過ごしましたが、いよいよ明日から新しい職場に通います。今日は通勤定期も買いました。巨額な定期代だけに落とさないように気を付けないと(苦笑)。ちなみに、定期券の申し込みはJR東日本の「ネットde定期」を使いました。「みどりの窓口」で並ばずに済むのでらくちんです。しかし柏駅では長蛇の列。学生さんなど証明書が必用な方々は仕方ないですね。
 昨年度までは仕事面で紆余曲折の3年間でしたが、いろいろな意味で思い出深いものがありました。また、職場サークルでは楽しい時間を過ごせました。お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。さぁ頑張って行こう。

2016年3月23日(水) 6:43
来月からは別の勤務地で

 このところ各種行事で忙しく、久しぶりの更新になってしまいました。そうこうしているうちに、私自身に人事異動の内示が出てしまいました。来月から小田原に勤務することになります。かくして、人生に無駄なものはないといいますが、振り返れば小田原から東京に戻ったこの3年間はいったいなんだったのだろう?どこか虚無感だけが残る3年間でした(苦笑)
 とはいうものの今年度も残りわずかなので、無事に業務が引継ぎできるようにしっかりとまとめたいと思います。写真は送別会もどき?となった先週の飲み会帰りに見た八重洲でのスナップです。捕まったエビ(看板)はサラリーマンの姿そのものです(苦笑)

2016年3月9日(水) 23:37
眼科を受診に

 本来ならば、3月9日は全国各地で部分日食が見られるはずでしたが、お天気のほうは前日までの暖かな晴天とうってかわって寒く冷たい雨の1日・・・。しかも、先日受診した人間ドックは眼底検査で異常がみつかり「要治療」と診断されため、今日は午後は会社を早退して地元の眼科を受信しました。とほほ・・・(泣)
 ちなみに診察の結果、視神経乳頭の陥凹拡大という難しい名前の目の病気ということがわかりました。現在のところ視野欠損に至っていないため、経過を見守ることになりました。眼科を受けたついでに花粉症の目薬を処方してもらいました。今更ながら健康が一番だと思う今日この頃です。

2016年2月29日(月) 22:07
イベント三昧

 ここ数日はイベント三昧でした。金曜日の夜は都内でミーティング?と称する食事会をしていました。社会人草の根サークル美術部の?"美展入選お祝い会"を兼ねてのミーティングです☆ いつもよりも少ない人数でしたが、美味しく料理を囲んで楽しい食事会になりました♪
 ミーティングの会場へは原宿から竹下通りを通って行きました。街は夕闇につつまれ、サラリーマンたちは家路につくなか、この通りは若者でごったがえしていました。ここはいつもながら独特の雰囲気のあるストリートです(笑)
 そして、その翌日土曜日はボランティア演奏会。今回は新曲『ハナミズキ』を披露しました。お年寄りの皆さんにはあまり馴染みのない曲ですが、編曲はけっこう凝ったつもりです。リハーサルのほうがうまく弾けていただけに、ちょっぴり悔しい感じもしますが(苦笑)、とりあえず『ハナミズキ』に聴こえてくれれば嬉しいですね♪
 さらにその翌日は、父の講演会でした。その後日談はまた今度書くことにします(笑)。ちなみに、写真はボランティア演奏会で揃えたステージ衣装?です。
第12回美術部ミーティング
第33回ボランティア演奏会

2016年2月18日(木) 20:55
柏プラネタリウムの星空で

 ここ最近は変わりやすいお天気です。それも春の兆しではありますが、先週日曜日は悪天候につきダブルデッキの観望会は中止となりました。しかし、その日は柏プラネタリウムの投影日でもあったので、お天気の悪いなかでも満天の星空を楽しみことができました☆
 柏プラネタリウムでは地元を拠点に活動するアーチストのソノライフさんの生演奏がありました。星空の下で素敵な演奏を楽しめました。そんな柏プラネタリウムは今年で開館40年。ボランティア・スタッフの手作りステージは、地元で活躍されるアーチストのパフォーマンスの場でもあります。ちなみに、2月16日の朝日新聞の朝刊で、柏プラネタリウムの駒井リーダーが紹介されていました。小さなプラネタリウムを地道に支える人々。そんなアットホームな星空の世界を、多くの方に知って頂きたいですね。
駒井リーダーが朝日新聞で紹介

2016年2月9日(火) 21:12
二人三脚のはじまり

 3年前の今日、2013年2月9日。父との二人三脚の旅が始まりました・・・。この日、父を連れて京都府の舞鶴引揚記念館へ。ユネスコ世界記憶遺産への登録を目指したいという舞鶴市の熱意に賛同し、父の旧ソ連抑留時代を記録したイラストをすべて寄贈させていただきました。今思えば私の強引な二人三脚だったかもしれません。
 そして2015年10月10日。舞鶴の皆さまのご尽力によって、父木内信夫のイラストを40点を含む記念館の収蔵品570点は、『舞鶴への生還 1945−1956 シベリア抑留等日本人の本国への引き揚げの記録』として、ついにユネスコ世界記憶遺産となりました。寄贈させていただいて本当に良かったと今も心の底から思っております☆
 つよい思いは伝わるもの。つよい願いは叶うもの。記憶遺産の登録を果した舞鶴の皆さまから教えていただきました。父との二人三脚の旅はまだ終っていません。父の力が尽きるまでは。次の世代の誰かに平和の襷をつなぐまでは・・・

2016年1月31日(日) 22:27
松戸で寿司

 舞鶴引揚記念館に父のイラスト原画を寄贈してもうすぐ3年になろうとしています。今こうしてユネスコ世界記憶遺産として登録され、これまで身内しか観ていなかった父のイラスト原画が人類の宝として多くの方々に観ていただけるようになって本当に幸せに思います。
 そんな今日は、父が発起人?となって姉家族を含めた家族6人(これで一族フルメンバー(苦笑))で松戸でお寿司を食べました(笑)義兄の日本城郭検定三級&二級合格祝い?ということです。「集まれるときに集まろう」そんな父の招集命令でまた食事できる機会があることでしょう。


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:49件 5ページ中4ページ目

ホームページに戻る | お部屋から出る


記事の編集