漫遊会旅行(女友達5人旅) H3年3月20〜23日


第1日 20日

朝 7:30分 北千住常磐線改札口 集合
JAL161便 羽田発 8:55 − 松山空港着 10:20
松山空港を 11:00頃から出発する。飛行機の遅れを考えて・・・
松山城 → 道後温泉 → 宝厳寺 → 右手寺 → 子銘記念館

道後温泉本館

木造三層楼の作り大衆的な神の湯・高級な霊の湯どちらも二階・三階でお茶の接待がある。

宝厳寺

一遍上人の誕生の地として知られている。

右手寺

境内には美しい仁王門・本堂・三重塔・都卒天洞と呼ばれる洞窟などがある。此処には是非ゆきたい。

子規記念館

松山にある子規堂の方に行きたいのだが・・・正岡子規は慶応三年≪1867≫生まれ、漱石と同居したこともある.

☆時間があれば道後温泉本館で入洛してみたい、話の種に… 道後かんぼ寿楽荘泊


第2日  21日

道後温泉〔寿楽荘8:00頃出先〕→ 松山バスターミナルヘ
松山発 9:00 → 高知着 12:04
はりまや橋 → 五台山竹林寺 → はりまや橋 → 桂洪 →
高知域 → 伊野の紙博物館朝 7:30分 北千住常磐線改札口 集合

はりまや橋

高知市の中心にあり『よさこい節』でしられた檎.

竹林寺

四国霊場入十入力所の31番札所、四国入十入力所は弘法大師が42歳の厄年に自ら開いたものと伝えられたと言われている。

桂浜

月の名所として有名な景勝地で、板木竜馬の像が太平洋に向かって立っている。

高知城

慶長6年≪1601≫山内一豊が築城した平山城、三層六階。

紙博物館

土佐和紙の歴史資料や紙工芸品・手すき用具など、時間があれば見学したい。

伊野かんぼ保養センター泊


第3日 22日

波川駅発 9:08 - 高知駅着 9:35
【南風6号】 高知駅発 10:10 − 琴平着 11:40

金刀比羅宮

標高521メートルの象頑U」中腹に海上の守護神が祭られている。本宮までに785段の階段がある、さらに奥社いずたま神社まで583段の石段を登る.旭社・表薔院・奥書院などがある。
☆時間はたっぷり取ってあるので余ったら善通寺に行きたい。

琴平駅発 15:03 → 丸亀着 15:33

丸亀城

室町時代、奈良元保が築城・三層三重・大手一の門・二の門付東西土塀がいずれが重要文化財である。

丸亀駅発 17:02 → 高松着 17:39

玉藻公園

高松城跡天正15年≪1.587≫生駒親正くチカマサ〉が黒田如水の設計で築城したもの。現存する三層の北ノ丸月見櫓・東ノ丸うしとら櫓だけが残っている。

☆高松から出る寝台瀬戸号が発車するまで時間があるので食事と土産物を買う、忘れ物がないように…

寝台特急【瀬戸号】  22日  夜発
高松駅発 20:36 - 東京駅着 く23日朝> 7:12


   漫遊の 旅は道後の 湯に浸り

                               十三夜
pic1.gif (3677 バイト)