月4日のドキュメント

写真・文/きうち


毎度毎度のことですが、今回も著しい練習不足で迎えた演奏会となりました。しかも今回はサポート・メンバーも無しで、たった5名で臨みました。職場サークルということで、練習場所も倉庫の一角ですが、それぞれの部署で働く従業員にとって全員が集まれることはほとんどありません。また、業務上の都合が付かず全員が顔を揃えたのも本番当日。さらには、今日初めて演奏するパートを練習し、ほぼぶっつけ本番状態のメンバーもいました(苦笑)

とりあえず、リハーサル会場にも全員集まりました。もちろん、練習は十分ではありませんが、あまり練習し過ぎると本番までに疲れきってしまうので、ほどほどでランチタイム。あとは本番に臨むのみです!食事を終えて荷物を車に乗せ、いざ会場へと向いました。今回、運搬にご協力して下さったのは、ながたママの旦那様でした。本当にありがとうございます☆

会場に着くと、昨年同様に舞台の上には豪華なお雛様が鎮座していました。ある意味、この時季を狙って予定を立てています。やはり少しでも豪華でありたいですからね。そんな訳で、今日は私たちが“五人囃子”です(笑)

お年寄りのみなさんが作られたのでしょうか?可愛い紙粘土の猫たちも出迎えてくれました。それにしても、それぞれの作品のクォリティが高い!☆ お年寄りの多くは認知症をわずらっていると聞きますが、こうした創作活動も認知症の改善に役立っているのかもしれませんね。

今回の琴の演奏は5曲。いうなれば、前回のボランティア演奏会の曲目を逆順にして、『うれしい雛祭り』を加えただけですが(苦笑)、練習量の少ない我々にとっては、こうする他ありません。例によって、調弦の間は、私管理人が時間をつなぐ重要な役割を果たさなければなりません。しかし、今回は時間的に余裕があるころから、いつもより気楽に司会進行ができました♪

そして、演奏の出来はというと・・・うーん、いまいちってところですが、練習のほうが上手く弾けていただけにちょっと悔しい感じです。しかし、お年寄りの皆さんに喜んでいただけたので、それはそれで良かったと思います(笑)。また、アンコールも通常は最後に弾いた曲で対応していましたが、今回は時間に余裕があることから、今日弾いた全曲目から選んで頂きました。

お年寄りの皆さんがリクエストしたのは『蘇州夜曲』。最後の最後に5人全員の合奏ができました。次回は夏ごろになってしまいますが、また元気に皆さんとお会いしたいとお思います☆


前のページに戻る