ハリウッドのお膝元 

ロサンジェルスはバーバンク市。
ここにはデズニーやワナーブラザーズなどのスタジオやら
多くのテレビ局のあるmediaーcityです。
お琴のほうは10年のブランクですっかり手がさび付いてます。
日本に対する興味をもつアメリカ人が多く、
琴に対しても異常なほど反応を示してくれるので
練習するほうとしてもやりがいがある今日この頃です。

掲示板リンク記事の編集


mark 2011年7月4日(月) 0:05
銀河鉄道の夜

宮沢賢治が好きなので、図書館での演奏は宮沢賢治テーマで行こうかなって、リサーチしています。ユーチューブでいろいろみると、プラネタリウムの美しい映像が出てきて、感動。星めぐりの琴譜作ります。宮沢賢治の作った星めぐりのうたは平調子でいけそうです。

mark 2011年6月25日(土) 14:42
涼しい夏

ハリウッドボウルでは太鼓の大きなイベントがあるらしい。太鼓はアメリカ人にすっかり気に入られて、いいな〜。どこの町にも太鼓のグループがいっぱいあって、ドンドコにぎやかなんだよね。

それに比べて、お琴はちょっとさびしい。

でも、図書館でお琴のコンサートして欲しいといわれたので、はりきってお琴のことを皆にしってもらおうとおもっています。何を弾こうか考え中です。

今日はお琴のお稽古でした。ひさしぶりに「夕顔」弾きました。まだまだ上達の余地あり。ああ、お琴の達人になるには修行が足りません。

夢の中に数年前になくなられた尺八の先生が出てきて、「もっと練習しないといけないよ。」といわれてしまった。

今のところ、涼しい日が続いています。トマトが赤くなりません。早くトマトが熟しますように。

mark 2011年5月17日(火) 15:21
五月の雨

カルフォルニアの雨期は冬なので、五月に雨が降るのはめずらしいことです。月が霞がかかって見える夜は、とてもしっとりとしていて、まるで日本みたいと思わずおもってしまいます。雨が降った後の土のにおいが懐かしい思いをかもしだします。東北も少しは回復してきたのでしょうか。

この金曜日には地震の募金活動のイベントに参加させていただくことになりました。琴の相棒のひろこさんと尺八のジムも参加してくれることになったので、3人で3曲演奏することにしました。

土曜日からちょっと体調崩して、練習ができないでいます。本番大丈夫かな〜。おまけに今回は東北にボランテイアで3週間ほど出かけていた夫がレポートすることになっているし、たぶんいつもはついてこない2歳児のベビーも一緒に参加するだろうから、いつもとは調子が狂いそう。

気負わずマイペースで弾けるようとりあえず、きものをちょっと気楽なものにして、白い小紋にピンクの帯。ベビーのお昼寝の間にささっと準備してみました。

mark 2011年5月7日(土) 9:30
がんばれにっぽん

私が友人と3人でトーランスの街のお祭りで演奏しているときに、私のお師匠はランチョククマンガというすごい名前の田舎の町の日本レストランで初心者のおばさんと地震の基金集めのボランテイア演奏していました。花かげとか花いかだとか、みずうみのうたとか、簡単な曲を弾いたそうです。でも、本当にすごい初心者の方と一緒だったので、ページはどんどん飛ばしてしまうし、行も飛び飛びになったりして、あわせるほうは本当に大変だったそうです。でも、先生は言います。「昔の自分だったら、ちゃんときれいに弾けないと、怒ってしまったとおもう。でも、初心者の方が本当に喜んで弾いたのをみて、ああ、これでよかったのだと自分を納得させたの。」お琴を見たことも聴いたこともない人ばかりの田舎の街で、がんばって弾いたお師匠の生徒さんは本当にうれしかったみたい。
いつもお師匠からは「へったぴにひくぐらいなら、演奏しないでね!」ときつく言われるので、せんせいが今回はずいぶん変わったなとおもいます。先生もかわっていくのですね。

それにしても、がんばれ日本。アメリカのひとたちも、いろんなところで琴の演奏をききつつ応援してまっせ。

mark 2011年5月1日(日) 13:54
トーランス市のブンカサイフェステバル

トーランス市の街のジャパニーズイベントでお琴弾いて来ました。
ブンカサイという名のフェステバルは日本の小さな町のお祭りのようでした。綿菓子、焼きそば、手つくりの小物などが売られていました。小さな舞台でちょろちょろっとひかせていただきました。楽しかったです。
なんとびっくりは、トーランス市の姉妹都市は柏市だそうで、8人の日本の学生が8月にくるそうで、そのための基金集めのバザーもやっていたのです。柏市ってあれ、あれ、どこかで聴いた街じゃないか!

お外にお出かけの間際までお昼寝していたベビーをおこそうかとおもい「起こそうか。」といったのに、息子に「日本の街の名前だよね。」といわれた。それは「横須賀!」起こすかが横須賀に変身!親父ギャグでした。

mark 2011年4月28日(木) 15:10
キリギリス

フライパンの上のキリギリスという不思議なタイトルの曲があるのですが、今度その曲を合奏することになったので、ちょっと練習。この曲、尺八がかっこいいのですが、この尺八部分はサクソフォンで吹くことになりました。なぜって、尺八のジムはもともとサクソフォン奏者。尺八もかなり上手ですが、サクソフォンなら、この上なし。いったいどんな曲に仕上がるか、楽しみです。

mark 2011年4月23日(土) 9:06
イースターおめでとう

復活祭の週はすっかりホリデーです。街はパステルカラーになります。かわいいうさぎやひよこ、カラーの卵で町が飾られます。いつもは混雑するハリウッドも今日はちょっと人が少ないようです。

娘の室内楽の練習はチェロの先生のスタジオで行われるのですが、ハリウッドサインのすぐふもとで、ハリウッドタワーのそばなんです。行くときには10分もかからない距離にあるのに、帰りはいつも人々の帰宅時間にかかってしまうので、45分もかかるのです。それが、昨日は、仕事がお休みの人も多かったようで、30分で家に帰ることができました。

さて、イースターは朝にどーんと大きな朝食を食べるのが慣わし。ソーセージ、卵焼き、パンケーキ、ハムでお祝いするんですよ。

mark 2011年4月20日(水) 10:17
いじめ

お天気もよく、ひさしぶりに日本人で私と同じくホームスクーリングしている小百合さんと公園で会う。

地震が起こってからはじめての公園でのさゆりさんとの時間。

さゆりさんが「来年こそ、ちがうサポートグループにしようとおもう。」という。サポートグループとは、ホームスクーリングしている人々があつまって、協力して、遠足に行ったり、勉強したりする仲間のこと。

わたしはさゆりさんのグループとは違ってすごくのんびりしたグループにいるのだけど、さゆりさんのぐるーぷはまるで学校のように、授業をしっかりするところのようだ。しかし、なかに愛国心たっぷりの人がいるらしく、いつもアメリカが一番みたいなこと言うらしい。

地震の後、そのひとに「真珠湾攻撃をして、第二次大戦がはじまったから、、、、。」といわれたようだ。日本が真珠湾攻撃をした報いで地震がおきたわけじゃないのに!とさゆりさんは憤慨する。

これはまるでいじめだよね。そんなグループ早くやめちゃったほうがいいよって、言っておいた。

そのグループのすべてがひどい人ではないようで、その中心メンバーのひとには「この間の紙芝居プラス琴」のパフォーマンスをまたやって欲しいといわれたけど、どうもそこではもうやるきがしないね。

mark 2011年4月19日(火) 8:19
イチゴの季節

イチゴの季節がやってきました。一年中イチゴは手に入りますが、やはり旬のものは味が違いますよね。日本のやわらかくて上品なイチゴと違って、ここのイチゴは硬くってすっぱみのある大きなイチゴ。がりっと食べるイチゴは食べ応えありますよ。
イチゴが安かったので、2ケース買って、もりもりたべました。

サーて、夕食何食べようか?という質問に、ベビーは「ストロベリースープ!」という。
そんなスープは作ったこともないし、食べてみたこともないけど、イチゴが好きになると、夕食までイチゴにしたかったのかな。

mark 2011年4月18日(月) 15:41
くちだんご

主人が仙台で会議があるとのことで、日本へ帰って行った。会議のほかに2ヶ月の仕事があるらしく、(アメリカからの救援物質のための通訳のようだけど、)今度家に帰ってくるのは6月になるようだ。相変わらず、忙しくしている。忙しくって家にいないから、わたしはかかあ殿下よ。かってきままにすごさせてもらってます。
主人を空港に送っていった帰りに日本のスーパーで買ってきて欲しいものを娘がメモって渡してくれた。その中に「クチダンゴ」とローマ字で書いてあった。くちだんご??怪しげな日本語をしゃべる娘の「くちだんご」は串団子だった。


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る
全記事数:100件 10ページ中3ページ目

Any question?ホームページに戻る

壁紙:ゆんフリー写真素材集