管理人のお部屋



管理人の履歴書

管理人の掲示板

管理人のFacebook

管理人のTwitter

管理人HPの新着情報

管理人の音楽サークル

管理人の絵画サークル

管理人の“Discography”


2024年12月22日(日) 21:59
天国の父が守って・・・

 先週のことですが、羽田空港に母と姉が無事に巡礼の旅から帰ってきました。私と義兄で迎えに行きました。きっと旅の安全を、天国の父が守ってくれていたのだと思います。
 羽田空港もクリスマスの装い。北陸方面のキャンペーンで恐竜もサンタコスプレです(笑) お腹も空いていたので、予約してあったターミナルビルの焼肉店でガッツリ食べました♪今年も残り半月ですが、どうか平安のまま新年を迎えられますように☆

2024年12月14日(土) 11:15
着物モデル

 先日「かしわグリーン観光社」の広報用映像の撮影に参加させて頂きました。写真はロケ地のひとつ「染谷家住宅」で、10月6日から公開がはじまった国の登録有形文化財です。北条氏ゆかりの染谷家が名主として代々守ってこられた建物で、江戸時代の人々の暮らし・文化を知る貴重な施設でもあります。
 何より、私自身恐れ多くも広報用の着物モデルをさせて頂いたので(苦笑)。地元の文化に関われたことを本当にありがたく思います。

2024年11月29日(金) 12:41
インフルエンサー?

 インフルエンサーになれない私は、インフルエンザにはなれました(笑)A型とのことです。ここ最近体調がすぐれなかったのはコレが原因だったようです・・・この日は都内で仕事だったので、小田原には戻らず午後は休暇を取得して地元のクリニックを受診し、発覚しました。私と接触した人たちに申し訳ない次第です。
 何か異変を感じたら速やかに受診することが大事ですね。今週は多くの打ち合わせを控えていただけに、職場にも迷惑をかけてしまいますが、まずはしっかり治したいと思います。

2024年11月2日(土) 11:58
アコーディオン

 姉がアコーディオン2台を売り払うそうです。母が姉の家に「写真を撮りに行く」というので、仕事が休みだった私も母に付き添いました。
 というのも、娘の音楽の夢を叶えてあげようと、極貧のなかで父と母が買ってあげたアコーディオン。今日は父も連れてきて、そんなアコーディオンたちと別れを惜しみました。
 また、かつてはアコーディオン・コンクールでCobaさんとも同じステージで競ったこともあり、できれば演奏の機会を設けたいと思って、私が主催するボランティア演奏会にも出てもらったこともありました(最後の写真は15年前のものです)。
 ともあれ、3台あるうちの1台だけは残すので、いつかまた機会があれば、ボランティア演奏会を手伝ってもらいましょう(笑)

2024年10月26日(土) 18:55
可能な限りリフレッシュを

 一週間前に箱根に行きました。例年なら富士山も初冠雪の季節ですが、今年はまだのようですね。目の間にあるのは芦ノ湖。小田原の職場から少し行ったところに別世界が広がっていました。
 本来なら定年退職で日々のんびり過ごす予定でしたが(苦笑) 役職定年で休暇も取りやすくなったので、新幹線定期券を大いに活用し、可能な限りリフレッシュしたいと思います。

2024年10月19日(土) 15:16
5日間の旅行を終え

 祖母のお墓参りを目的にした5日間の旅行を終え、怪我も病気もせずに連休最終日に帰宅できました。父が守ってくれていたのかもしれません。
 旅行中は長崎ほか、伊万里、有田など各所をめぐり、滅多に会えない親戚と過ごした良い旅行でもありました。何より歓待してくださった親戚にも本当に感謝です☆

2024年10月15日(火) 20:31
ノーベル平和賞

 ノーベル平和賞に日本被団協が!それが発表される数時間前に長崎の平和公園におりました。何という偶然でしょう。祖母の墓参りのために訪れていた九州ですが、そんな祖母も広島の焼跡で被爆した可能性もあり、45年ほど前に白血病で死去しました。
 祖母よりも長生きした母は、原爆遺構の「一本柱鳥居」の山王神社の石段を頑張って登りました。生涯をかけて平和を訴え続けた父も、母の元気な姿を喜んでいると思います。何より私たちは苦難を生き残った人々の子孫です。今の平和を繋げなければなりません。そして世界に平和を☆

2024年9月29日(日) 10:35
久しぶりのモラージュ

 私が医療機関を受診後、母の歩行訓練を兼ねてモラージュ柏へ。我が家の給湯器の交換の要件で、京葉ガス・モラージュ柏支店に行きました。人間も給湯器も長く使っているとガタがきます(苦笑)
 モラージュ柏に来たのは父の死去後初めて。本当に久しぶりで、中のお店もだいぶ変わってました。そんなモラージュ柏も、かつては父の歩行訓練で来ていました(笑)
 季節毎に楽しめるフォトスポットはハロウィン飾りがあり、父が母と一緒に撮るのを楽しみにしていたのを思い出します。今日撮ったカップルシートも、たぶん隣に父が座っていたかもしれません☆

2024年9月8日(日) 17:54
藝祭

 9月というのに猛烈な暑さ・・・そんな最中に東京芸術大学「藝祭2024」を観てきました。実は私、芸大を目指していました(笑)しかし、そうした無謀な夢は早々に諦め、気付いたら何故か理系の道を歩んでました(笑)
 無計画な人生も、着地点が納得いくものならそれで良いのだと思います♪ 何より、夢のある若者は今やりたいことに突き進んで欲しいですね。結果はどうあれ、頑張ったことは決して無駄にならないはずです☆

2024年8月31日(土) 17:03
台風

 予測不能な台風。木曜日はいつも通りに出勤したものの、胸騒ぎがするので、打ち合わせを終えたところで職場を早退しました。きっと父が「家に帰れ」と言っているのかもしれません・・・
 前の新幹線が遅れていたからでしょうか。乗れた新幹線車内はガラガラです。究極の安全対策とは、危険を先読みして回避することだと思います。そんな胸騒ぎは的中し、この日の夕方から新幹線がそれ以降運転取りやめになりました・・・


より新しい10件を見る | さらに古い10件を見る